ニュース
2015年02月23日
ゆっくり吸収される砂糖で新しい食のスタイルを提案
- キーワード
- 食事療法
「おさとうの会」レポート
三井製糖は、1型糖尿病患者と家族の会「つぼみの会」とともに、「おさとうの会」を2月1日に東京で開催した。
三井製糖は、1型糖尿病患者と家族の会「つぼみの会」とともに、「おさとうの会」を2月1日に東京で開催した。
ゆっくり消化吸収されるパラチノース
重要なのはカロリーの質 「スローカロリー」を提案
三井製糖は、糖質の消化・吸収速度がゆっくりであることを示す「スローカロリー」という、新しい食のスタイルを提案している。
かつて食品は雑穀食や玄米菜食のように粗く、スローに吸収できるものが多かった。しかし現代の食品は、食材の加工度が高まった分、消化吸収速度は速いものが多い。家事や育児、仕事で多忙な人にとって吸収の速い加工食材は便利だが、そうした食事に頼っていると、肥満や生活習慣病のリスクを高めるので注意が必要となる。
「スローカロリー」では、速やかに補給できる加工食品について、「口に入れた後の消化吸収がゆっくりで安心」という“新しい食スタイル”を提案している。「クイック補給できるのに、吸収はスロー」という次世代型の食スタイルだ。
「パラチノース」ははちみつに含まれ、砂糖から作ることができる甘味料。ブドウ糖と果糖が砂糖と異なる位置でつながった化学構造をもつ。砂糖に似たすっきりとした味質をもち、消化吸収速度が緩やかで、血糖値の急激な上昇を抑える特徴がある。
高血糖や低血糖を起こしにくい
三井製糖
スローカロリープロジェクト
スローカロリーの情報ファイル(糖尿病NET)
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
食事療法の関連記事
- 「和食」が認知症リスクを低下 日本型の食事は脳の健康にも良い 糖尿病の人は認知症リスクが高い
- どんな食事スタイルの人が糖尿病リスクが高い? 食事を改善する簡単な方法「食べることに意識を集中」
- 暑い夏の水分補給 甘い飲み物を水に置き換えると糖尿病リスクは低下 食事改善にも役立つ「上手な水の飲み方」
- スマホで写真を撮ると食事改善がうまくいく 糖尿病の治療に活用 食事の振り返りができる
- 糖尿病の人は胃がんのリスクが高い どうすれば対策できる? 胃がんを予防するための6つの方法
- ブルーベリーが腸内環境を健康にして糖尿病や肥満を改善 メントールから抗肥満・抗炎症の化合物
- 糖尿病の人は腎臓病のリスクが高い 腎臓を守るために何が必要? 「糖尿病・腎臓病アトラス」を公開
- 緑茶を飲んでいる人は糖尿病リスクが低下 心臓病や脳卒中が減少 緑茶は歯周病の予防にも良い?
- 今年も猛暑に 「良い睡眠」で対策 睡眠不足は糖尿病を悪化 暑い夏の夜でもぐっすり眠る3つの方法
- 植物性食品が中心の食事スタイルが糖尿病リスクを低下 心臓血管病・がん・うつ病のリスクも減少