ニュース
2015年01月05日
糖尿病ネットワーク 2014年に読まれた記事ベスト20
- キーワード
- 糖尿病合併症
糖尿病ネットワークで1年間に読まれた配信記事のアクセス数をランキングする「糖尿病ネットワーク 年間ベスト20」。今回は2014年1月1日から12月31日までを集計しています。
首位を守ったのは「『日本人の食事摂取基準』2015年版 『カロリー』から『BMI』に変更」でした。糖尿病の食事療法では以前より、適正なエネルギー摂取量を求める際の基準として「体格指数」(BMI)が使われています。標準体重(kg)は「身長(m)×身長(m)×22」という式で求められます。 日本人全般を対象とした基準でもBMIが採用されたことは、糖尿病の食事療法が全ての人に勧められる「健康食」であることの裏付けとなるのではないでしょうか。 2位に躍り出たのは、「糖尿病の都道府県別ランキング ワーストは徳島、ベストは神奈川」でした。受けられる医療レベルに地域格差が生じる「医療格差」が話題に上ることが増え、糖尿病医療の地域格差は多くの方にとって関心事となっています。 複数の医療機関が役割や機能を分担して、1人の患者さんを協力して診療する「地域連携」も全国的に広がっており、地域医療への関心は今後も高まっていくとみられます。 糖尿病を原因とする足病変を治療し、予防する医療的な「フットケア」が注目されています。「糖尿病で足を切断しないために 足の動脈硬化「閉塞性動脈硬化症」」が6位に入りました。この分野でも地域連携への取り組みが進んでおり、今後は足病変の治療を受けやすくなると期待されます。 「吸入インスリンと経口インスリンの開発 注射不要の時代が到来?」、「世界初の「人工膵島」が成功 1型糖尿病の治療が飛躍的に進歩」など先進医療に関する情報や、「食品の糖分を知ろう スムージーやグラノーラにも注意」、「体重管理を成功に導く「平日だけダイエット」 週末は体重が増えやすい」など食事療法に関する記事も幅広く関心を集めました。 糖尿病ネットワークでは、糖尿病に関する最新の話題を分かりやすくまとめご提供しています。これからもぜひご活用ください。 糖尿病ネットワーク 2014年に読まれた記事ベスト20
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
糖尿病合併症の関連記事
- 「糖尿病とともに生活する人々の声をきく」開催報告を公開 医療従事者と患者が活発に対話 日本糖尿病学会
- 糖尿病の人は胃がんのリスクが高い どうすれば対策できる? 胃がんを予防するための6つの方法
- 掃除や買い物などの家事も立派な運動? わずか20分の活動が糖尿病を改善 「座っている時間」を中断して体を動かす習慣を
- ブルーベリーが腸内環境を健康にして糖尿病や肥満を改善 メントールから抗肥満・抗炎症の化合物
- 糖尿病の人は腎臓病のリスクが高い 腎臓を守るために何が必要? 「糖尿病・腎臓病アトラス」を公開
- 楽しく歩きつづけるための「足のトリセツ検定」をスタート 糖尿病の人にとっても「足の健康」は大切
- 緑茶を飲んでいる人は糖尿病リスクが低下 心臓病や脳卒中が減少 緑茶は歯周病の予防にも良い?
- 「糖尿病網膜症」は見逃しやすい 失明の原因に 手遅れになる前に発見し治療 国際糖尿病連合などが声明を発表
- 植物性食品が中心の食事スタイルが糖尿病リスクを低下 心臓血管病・がん・うつ病のリスクも減少
- なぜ男性は女性よりも糖尿病リスクが高い? メカニズムを解明 男性はインスリンの働きを高める対策が必要