ニュース
2011年11月21日
インスリン治療を続けて50年 第9回「リリー インスリン50年賞」
- キーワード
- 医薬品/インスリン
日本イーライリリーは、インスリン治療を50年以上継続されている糖尿病患者を表彰する第9回「リリー インスリン50年賞」の表彰式を、11月8日に東京で開催した。
最初のインスリン製剤はミラクル(奇跡)だった
「インスリン50年賞」の受賞者がインスリン治療を開始した当時、インスリン製剤や注射針、注入器、検査方法などは開発の途上にあり、患者らは現在では考えられないような困難な治療を強いられていた。インスリン治療の50年以上の継続は驚異的なことだ。
こうした糖尿病患者の頑張りは、他の糖尿病患者が治療に前向きに取り組む目標となり、勇気と希望を与えてくれる。
イーライリリー社がインスリン製剤の実用化に成功したのは1923年。当時インスリンはミラクル(奇跡の薬)といわれるほど重要な薬だった。それ以来、インスリン製剤と糖尿病治療はめざましい進歩をとげた。
当初、インスリンは動物の膵臓から作られ、多くの不純物が含まれていた。そのために、アレルギー反応や作用時間の不安定などの問題があった。その後、遺伝子組み換え技術が進歩し、ヒトインスリンが登場し、さらにはヒトインスリンのアミノ酸構造を変化させたインスリンアナログ製剤が登場した。
イーライリリー社が遺伝子組換えによる世界初の医薬品ヒトインスリンを発売したのは1982年のこと。さらに同社は、1996年に超速効型インスリンアナログであるリスプロインスリンを、2006年にインスリンリスプロ混合製剤を発売した。
現在では、インスリン治療をとりまく環境は大きく改善されている。作用発現時間や作用持続時間を変え、より効果的な治療を可能とするインスリン製剤が使われている。技術の進歩により、インスリン注射の針も改良され、ほとんどの人は注射していることさえも感じないほどになった。
インスリン自己注射は1型糖尿病だけでなく、2型糖尿病にも広く治療手段として受け入れられている。
インスリン治療 半世紀の道のり
50年でインスリン治療は大きく進歩した
50年でインスリン治療は大きく進歩した
第9回「リリー インスリン50年賞」受賞者
患者さん向け糖尿病情報サイト Diabetes.co.jp(日本イーライリリー)
注:他の3人の受賞者は、本人の希望により情報は未公開。
リリー インスリン50年賞
過去のインスリン50年賞の受賞者が紹介されている。
過去のインスリン50年賞の受賞者が紹介されている。
リリー インスリン50年賞 関連情報
(糖尿病ネットワーク)
(糖尿病ネットワーク)
- 合併症を予防しながら糖尿病とともに50年 ベテランの糖尿病患者が示す秘訣(2011年3月31日)
- インスリン治療を50年以上継続している患者さんを表彰 リリー インスリン50年賞(2010年11月17日)
- インスリンとともに50年 第7回「リリーインスリン50年賞」表彰式(2009年11月20日)
- 糖尿病とともに半世紀を生きる 第6回「リリー インスリン50年賞」(2008年11月28日)
- 75年へ希望つなげる 「リリーインスリン50年賞」発表(2007年11月28日)
- インスリン治療50年を讃えて 第4回「リリー インスリン50年賞」表彰式(2006年11月14日)
- インスリン療法を続けて半世紀/第3回「リリー インスリン50年賞」表彰式(2005年11月14日)
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
医薬品/インスリンの関連記事
- 糖尿病の治療を続けて生涯にわたり健康生活 40年後も合併症リスクが大幅減少 最長の糖尿病研究「UKPDS」で明らかに
- インスリンを飲み薬に 「経口インスリン」の開発が前進 糖尿病の人の負担を減らすために
- 1型糖尿病の人の4人に1人が摂食障害? 注射のスキップなど 若年だけでなく成人もケアが必要
- 糖尿病の人は腎臓病のリスクが高い 腎臓を守るために何が必要? 「糖尿病・腎臓病アトラス」を公開
- 糖尿病は治る病気? 大幅な体重減少を達成した人は糖尿病が「寛解」 体重を増やさないことが大切
- 1型糖尿病の根治を目指す「バイオ⼈⼯膵島移植」 研究を支援し「サイエンスフォーラム」も開催 ⽇本IDDMネットワーク
- 糖尿病のある人は「がんのリスク」が高い 飲み薬のメトホルミンがリスクを減少 がん予防で必要なことは?
- 糖尿病と高血圧のある腎不全の男性を透析から解放 世界初の「異種移植」が成功
- 1型糖尿病患者に「CGM+インスリンポンプ」を提供 必要とする人が使えるように 英国で5ヵ年戦略を開始
- 糖尿病とともに生きる人の寿命は延びている 自分らしく長生き いますぐ取り組むべき「8つの生活スタイル」