ニュース
2015年03月23日
「循環器ドクターのためのグリコアルブミン活用法」オープン
- キーワード
- フットケア情報ファイル 糖尿病の検査(HbA1c 他) 糖尿病合併症
グリコアルブミンに関する情報を取りまとめて公開している「グリコアルブミン情報ファイル」をリニューアルするとともに、医療スタッフ向け新コンテンツをオープンしました。新コンテンツのテーマは「循環器ドクターのためのグリコアルブミン活用法」です。
http://www.dm-net.co.jp/ga-file/cardiologist/
http://www.dm-net.co.jp/ga-file/cardiologist/
リニューアルした「グリコアルブミン情 報ファイル」の医療スタッフ向けページ | |
大血管症は血糖値が糖尿病の診断基準を満たす前からそのリスクが上昇し始め、また、糖尿病発症後であっても顕著な高血糖を呈さない段階で血管イベントが発生してしまうことが少なくありません。よってその管理は、多くの場合、糖尿病専門医ではなく、循環器など他科のドクターがあたっておられるのが現状と考えられます。
医療スタッフ対象の新コーナーでは、HbA1cと並ぶもう一つの血管管理マーカーであるグリコアルブミンを取り上げ、大血管症抑止への活用法を解説していきます。内容は以下のとおり。3回に分けて公開します。乞ご期待!(第一回は23日に公開)
◇グリコアルブミン情報ファイル | ||
医療スタッフ向け | ||
http://www.dm-net.co.jp/ga-file/pro/ | ||
患者さん・一般向け | ||
http://www.dm-net.co.jp/ga-file/ |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ KUBO ]
日本医療・健康情報研究所
フットケア情報ファイルの関連記事
- 京都大学発の新たな人工皮膚が承認 「糖尿病性潰瘍」に効果
- 糖尿病患者の痛風リスクがフェノフィブラートで半減 FIELD試験
- 糖尿病腎症による透析導入はやや減少 「健康日本21」中間評価
- 腎臓専門医への「紹介基準」を公表 日本糖尿病学会・日本腎臓学会
- PCSK9阻害薬の適正使用フローチャート 動脈硬化学会が見解を表明
- 糖尿病の人は「足の冷え」「しびれ」に注意 足の動脈硬化を改善
- 自分の足を知ろう 「足潰瘍」は合併症 足切断の5分の4は防げる
- ウォーキングで下半身を強くすると運動を続けやすい 「老化は足から」
- 水虫に対策するための8つのケア 糖尿病の人は夏こそ「フットケア」
- 次の診療で足を見てもらおう 「PAD」(末梢動脈性疾患)にご注意