ニュース
2013年09月27日
インスリンポンプ療法は注射療法より効果的 小児患者を長期調査
- キーワード
- 1型糖尿病 インスリンポンプ/CGM

「今回の研究は、インスリンポンプに関する研究の中では、フォローアップ期間がもっとも長いものになりました。7年間の研究期間で、インスリンポンプが血糖コントロールを改善することが示されました」と、デイビス氏は話す。
デイビス氏は、インスリンポンプ療法を行う患者が過去15年で増えた背景として、インスリンポンプの改良が重ねられ、使いやすさや安全性が増したこと、インスリンアナログ製剤が進歩したことを挙げている。
研究では、インスリン注射による血糖コントロールを続けた小児患者と、インスリン注射からインスリンポンプに切り換えた小児患者とを比較した。
研究チームは、インスリンポンプを行っている2〜19歳の1型糖尿病の小児患者345人と、ほぼ同数のインスリン注射を行っている小児患者とを比較した。インスリンポンプ開始時の平均年齢は11.5歳だった。
フォローアップ期間中に、インスリンポンプ群では、重症低血糖の報告件数がおよそ半数に減少したことが分かった。対照となったインスリン注射群では、重症低血糖は100人年あたり7〜10件発生した。
小児の1型糖尿病患者では、糖尿病ケトアシドーシスも比較的多く発現する。ケトアシドーシスは極度のインスリン欠乏と、インスリン拮抗ホルモンの増加により、高血糖や高ケトン血漿などが起きた状態だ。
糖尿病ケトアシドーシスの入院患者は、インスリンポンプ群で100人年あたり2.3件、インスリン注射で同4.7件で、やはりインスリンポンプ群でより少なかった。
インスリンポンプ療法によって、血糖コントロールが改善されることが分かっていても、38人の患者は期間中にポンプの使用を中断し、通常の注射療法に切り換えた。6人は研究の1年目に、7人は2年目に、10人は3年目に、残りは3年以上ポンプを使用してから中断した。
インスリンポンプ療法を行うために、インスリンポンプ本体、ポンプと体をつなぐチューブ、チューブを装着するのに必要な装着道具などを扱えることが条件となる。ポンプ操作や機能を理解していることや、家族の理解と協力が得られることも条件に含まれる。
ポンプ療法を中断した患者は、こうした条件に適っていないケースが多かった。ポンプを装着しているのを見られるのを嫌がる子供もいたという。研究では、ポンプを一時的に中断する「ポンプ休み」を設けて、ポンプ療法を続けやすいよう工夫された。
英国糖尿病学会(UK)のブリジット ターナー氏は今回の研究について、「インスリンポンプ療法によって、1型糖尿病の小児患者の血糖コントロールを、7年にわたりより良く改善できることが示されました。適正な患者教育と医療サポートによって、糖尿病合併症の発症リスクを低減できます」と述べている。
「糖尿病の自己管理は1日24時間、週7日続けなければなりません。インスリンポンプ療法では、必要な時に必要なインスリンを注入することが可能となり、生活スタイルに合わせてインスリン療法を行えるようになります。このことは、成長期の子供や家族にとって意義が大きいといえます」と、ニューヨーク市にあるウィンスロップ大学病院糖尿病・肥満研究所のバージニア ペラガロ ディトコ氏は述べている。
1型糖尿病の関連記事
- 腎不全の患者さんを透析から解放 「異種移植」の扉を開く画期的な手術が米国で成功
- ヨーヨーダイエットが1型糖尿病の人の腎臓病リスクを上昇 体重の増減を繰り返すのは良くない
- 世界初の週1回投与の持効型溶解インスリン製剤 注射回数を減らし糖尿病患者の負担を軽減
- 腎不全の患者さんを透析から解放 腎臓の新しい移植医療が成功 「異種移植」とは?
- 【1型糖尿病の最新情報】幹細胞由来の膵島細胞を移植する治療法の開発 危険な低血糖を防ぐ新しい方法も
- 若い人の糖尿病が世界的に増加 日本人は糖尿病になりやすい体質をもっている 若いときから糖尿病の予防戦略が必要
- 【1型糖尿病の最新情報】iPS細胞から作った膵島細胞を移植 日本でも治験を開始 海外には成功例も
- 1型糖尿病のランナーが東京マラソンを完走 CGMとインスリンポンプを組み合わせたシステムでより活動的に
- 運動に取り組み糖尿病を改善 血糖値が下がりすぎる低血糖にもご注意 1型糖尿病の人に最適な運動法は?
- 「スマートインスリン」の開発が前進 血糖値が高いときだけ作用する新タイプのインスリン製剤 1型糖尿病の負担を軽減