ニュース
2011年07月05日
宅配食で糖尿病腎症の食事療法 「たんぱく質30gコース」が登場
- キーワード
- 食事療法
武蔵野フーズ健康宅配は、糖尿病腎症や慢性腎臓病(CKD)の人向けの冷蔵食宅食サービス「やすらぎ膳」に、1日の蛋白質を30gに調整した「たんぱく質30gコース」を追加した。従来から提供している「40g」と「50g」に加え、やすらぎ膳は3コースになった。7月4日発売。

やすらぎ膳 たんぱく質30gコース 夕食

やすらぎ膳 たんぱく質30gコース 朝食

やすらぎ膳 たんぱく質30gコース 昼食
はじめてでも安全・確実なたんぱく調整食
「健康宅配」冷蔵食の宅配サービスは、日替わり献立で、3食セットで30品目以上の食材をとることができ、バリエーションが豊富なのが特長となる。地元の農協から仕入れた野菜国産など、素材の良さにもこだわりがあり、手作り感覚が好評だ。
蛋白調整食「やすらぎ膳」は、糖尿病腎症や慢性腎臓病(CKD)などの食事療法を行っている人向けに、主に蛋白質を調整した完全調理済みの食事を、冷蔵のまま届けるサービス。電子レンジで簡単に調理でき、手軽に利用できる。
従来から1日の蛋白質量を40gと50gに調整したコース(エネルギーは1,600kcal/日)を提供していたが、好評につき30gのコースを新たに追加した。
21項目の栄養素をバランス良く含む日替り献立。咀嚼・消化機能にも配慮してあるという。
衛生面の管理が徹底された工場で調理され、すぐ包装されているので、安全性の評価も高い。365日年中無休の配達、宅配食のバリエーションが多いなど、利用しやすさもポイントとなっている。
武蔵野フーズでは「毎日の生活では食事は楽しみであり、憩いとなる。食事療法をしていらっしゃる方にも、食事を楽しみながら続けていただきたい。腎臓食を毎日作るのは大変”、“買い物や調理が難しい”という方にも利用してもらいたい」としている。
やすらぎ膳30gコースの税込価格は、配送費込みで、1日3食セット(夕食・翌朝食・翌昼食・デザート)が2,835円、1日2食セット(夕食・翌朝食・デザート)が2,100円。また、やすらぎ膳「お試し3食7日間セット」は1万9,845円、同「お試し2食7日間セット」は1万2,600円となっている(7月中は発売記念キャンペーンとして、それぞれ1万2,675円、9,500円で提供している)。
やすらぎ膳30gコース 栄養基準値
エネルギー | 蛋白質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | 食塩相当量 | カリウム | リン | 水分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1,100kcal | 20g | 24g | 200g | 1,575mg | 4g | 1,100mg | 400mg | 650g | |
1,600kcal | 30g | 35g | 290g | 2,365mg | 6g | 1,400mg | 600mg | 950g |
武蔵野フーズ「健康宅配」の既存商品
冷凍セット(全国配送可能)はインターネットで注文できる。
冷蔵セット(関東全域と一部地域)は、フリーダイヤルで資料請求や注文ができる。
冷蔵セット(関東全域と一部地域)は、フリーダイヤルで資料請求や注文ができる。
エネルギー調整食
エネルギー・塩分調整食
たんぱく調整食
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
食事療法の関連記事
- 魚を食べている人は糖尿病リスクが少ない 魚は脳の健康にも良い 中年期の食事改善は効果が高い
- 朝食をしっかりとると糖尿病が改善 血糖管理に大きく影響 朝食で「お腹ポッコリ」肥満を予防
- 「超加工食品」の食べすぎは糖尿病リスクを高める 筋肉の質も低下 「自然な食品」はリスクを減らす
- 糖尿病の食事に「ブロッコリー」を活用 アブラナ科の野菜が血糖や血圧を低下 日本でも指定野菜に
- 糖尿病の人はビタミンやミネラルが不足 「食の多様性」が糖尿病リスクを下げる 食事バランスを改善
- 糖尿病の人は脂肪肝にご注意 ストレスはリスクを高める 緑茶を飲むと脂肪肝が減少
- 「玄米」で糖尿病を改善 食事では「低GI食品」を活用 血糖値を上げにくい新しい米を開発
- ウォーキングなどの運動は糖尿病の人に良い 運動で食欲も抑えられる 認知症の予防にもつながる
- アルコールの飲みすぎは危険 糖尿病・高血圧・肥満のある人は肝臓病リスクが2.4倍に上昇 飲酒により糖尿病リスクが上昇
- 【Web講演を公開】2月は「全国生活習慣病予防月間」
今年のテーマは「少酒~からだにやさしいお酒のたしなみ方」