ニュース
2011年01月31日
医療スタッフ向け「病態栄養セミナー」を2月に開催
- キーワード
- 食事療法
「第9回病態栄養セミナー」が2月26日に、東京都港区のベルサール三田で、医療スタッフを対象に開催されます(主催:日本糖尿病協会、共催:武蔵野フーズ)。参加者を募集中、応募締切りは2月12日です。
希望する方はエネルギー調整食「健康宅配食ランチ」*の試食もできます。
(11:00 開楊)
11:30〜12:30 健康宅配食ランチ(無料)
13:00〜16:30 講演
東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館1F
大島昭子 様(大島事務所 代表取締役社長) (2)『病態生理に基づいた糖尿病薬物療法のポイント』 15:00〜16:30
大野 敦 先生(東京医科大学 准教授 八王子医療センター 糖尿病・内分泌・代謝内科 科長)
電話 048-458-7700 Fax 048-458-7701
希望する方はエネルギー調整食「健康宅配食ランチ」*の試食もできます。
* 武蔵野フーズ ムサシノ食品健康宅配本部の「すこやか膳」を予定
「第9回病態栄養セミナー」開催のご案内
毎年ご好評をいただいております『病態栄養セミナー」を、本年も、医療従事者の皆様を対象に開催致します。この機会にぜひご参加いただき、日常の業務にお役立ていただければ幸いです。
※日本糖尿病療養指導士認定更新のための単位申請中(1群・1単位)
期 日
2011年2月26日(土)(11:00 開楊)
11:30〜12:30 健康宅配食ランチ(無料)
13:00〜16:30 講演
場 所
ベルサール三田東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館1F
内 容
演題・講師
(1)『「接遇力」で「栄養士の役割」を強化』 13:00〜14:30大島昭子 様(大島事務所 代表取締役社長) (2)『病態生理に基づいた糖尿病薬物療法のポイント』 15:00〜16:30
大野 敦 先生(東京医科大学 准教授 八王子医療センター 糖尿病・内分泌・代謝内科 科長)
演題は変更になる可能性があります。ご了承ください。
申込方法
下記申込用紙を印刷し、ご記入のうえFax(または郵便)にてお申し込みください。
・ 定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
・ お申込み締切り:2011年2月12日(土)
・ お申込み締切り:2011年2月12日(土)
連絡先
(株)武蔵野フーズ 健康宅配事業部 営業部 担当営業 宛電話 048-458-7700 Fax 048-458-7701
主 催
(社)日本糖尿病協会
共 催
(株)武蔵野フーズ
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
食事療法の関連記事
- 「和食」が認知症リスクを低下 日本型の食事は脳の健康にも良い 糖尿病の人は認知症リスクが高い
- どんな食事スタイルの人が糖尿病リスクが高い? 食事を改善する簡単な方法「食べることに意識を集中」
- 暑い夏の水分補給 甘い飲み物を水に置き換えると糖尿病リスクは低下 食事改善にも役立つ「上手な水の飲み方」
- スマホで写真を撮ると食事改善がうまくいく 糖尿病の治療に活用 食事の振り返りができる
- 糖尿病の人は胃がんのリスクが高い どうすれば対策できる? 胃がんを予防するための6つの方法
- ブルーベリーが腸内環境を健康にして糖尿病や肥満を改善 メントールから抗肥満・抗炎症の化合物
- 糖尿病の人は腎臓病のリスクが高い 腎臓を守るために何が必要? 「糖尿病・腎臓病アトラス」を公開
- 緑茶を飲んでいる人は糖尿病リスクが低下 心臓病や脳卒中が減少 緑茶は歯周病の予防にも良い?
- 今年も猛暑に 「良い睡眠」で対策 睡眠不足は糖尿病を悪化 暑い夏の夜でもぐっすり眠る3つの方法
- 植物性食品が中心の食事スタイルが糖尿病リスクを低下 心臓血管病・がん・うつ病のリスクも減少