ニュース
2009年10月06日
【新型インフルエンザ対策】 ワクチン接種は糖尿病患者などを優先 厚労省
- キーワード
- 1型糖尿病
新型インフルエンザ対策で、厚生労働省は2日、ワクチンで優先接種の対象者とした基礎疾患のある患者のうち、「呼吸器疾患」「糖尿病」など優先度の高い患者の基準を示した。基礎疾患があり最優先なら11月から接種を受けられるが、その他の患者は12月以降になる。
ワクチン接種の接種方法と優先順位
厚労省は今回の新型インフルエンザの特徴として、(1) 感染力は強いが、多くの感染者は軽症のまま回復していること、(2) 感染した人では抗インフルエンザウイルス薬による治療が有効であることなどを挙げており、これは季節性インフルエンザと類似している。しかし、新型インフルエンザについては、国民の大多数に免疫がなく感染が拡大するおそれが大きく、また、ぜんそくや糖尿病など基礎疾患のある人で重症化した例が報告されている。
これを受けて国は新型インフルエンザウイルスに対するワクチン接種の準備を進めており、接種方法や優先順位などの方針を固めた。ワクチン接種の目的は、重症者の発生をなるべく抑え、基礎疾患のある患者などを守るために必要な医療体制を確保すること。10月より医師などの医療従事者を対象に接種を始め、11月からは妊婦や糖尿病などの基礎疾患をもつ人に対象を広げ、12月からは1歳〜小学校3年生など小児、高齢者と順次対象者を広げていく。
基礎疾患のある患者のうち、優先して接種を受けられる対象者として、▽ぜんそくなど慢性呼吸器疾患のある患者、▽慢性心疾患のある患者、▽透析を慢性的に受けている患者、▽糖尿病患者―- 糖尿病患者のうち新型インフルエンザに感染した場合に重症化するリスクが高い他の病状(併発疾患)のある人。併発疾患は心疾患、慢性腎不全、喘息やCOPDを含む慢性呼吸器疾患など。
- 糖尿病を合併している妊婦。ワクチン接種の基準については日本産婦人科学会の推奨する基準に従う。
- 1歳から高校生の糖尿病の人。
- インスリンによる治療を必要とする人。
新型インフルエンザのワクチン接種:接種スケジュールの目安
地域によって、若干異なる可能性がある。
ワクチン接種の基本方針(厚生労働省、2009年10月1日)
ワクチン接種を優先的に受けられる対象者
年度内に、国内産ワクチン・輸入ワクチンあわせて、約7700万人分を確保できる見込み(2回接種の場合)。インフルエンザウイルスに対するワクチンの接種は一般的に有効な場合が多いが、決して万能なものではなく限界がある。稀ではあるが副作用が起こることもある。国は副作用を迅速に把握する仕組みづくりや、法律に準じた救済制度の創設をワクチン接種の基本方針(厚生労働省、2009年10月1日)
- 新型インフルエンザ対策(A/H1N1) 感染してもひどくならないために
糖尿病または血糖値が高い人へ(PDF)(厚生労働省)平成21年度厚生労働科学研究費補助金(特別研究事業)の成果 - 新型インフルエンザ対策関連情報(厚生労働省)
ワクチン関連情報、「インフルエンザかな?」症状がある方々へ、目でみて分かる新型インフル 他
- 糖尿病のある方の新型インフルエンザ対策(国立国際医療センター 戸山病院 糖尿病情報センター)
一般的注意、シックデイ、主治医に連絡を、新しい情報に注意を 他
- 糖尿患者さん向けのインフルエンザ対策啓発ポスター(A4サイズのPDF)
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
1型糖尿病の関連記事
- 「糖尿病とともに生活する人々の声をきく」開催報告を公開 医療従事者と患者が活発に対話 日本糖尿病学会
- インスリンを飲み薬に 「経口インスリン」の開発が前進 糖尿病の人の負担を減らすために
- 1型糖尿病の人の4人に1人が摂食障害? 注射のスキップなど 若年だけでなく成人もケアが必要
- 1型糖尿病の根治を目指す「バイオ⼈⼯膵島移植」 研究を支援し「サイエンスフォーラム」も開催 ⽇本IDDMネットワーク
- 1型糖尿病患者に「CGM+インスリンポンプ」を提供 必要とする人が使えるように 英国で5ヵ年戦略を開始
- 【座談会】先生たちのSAP体験談2 インスリンポンプの新機能を使って
- 日本IDDMネットワークが「1型糖尿病医療費助成事業」を開始 25歳までの成人の1型糖尿病患者の医療費を助成
- 1型糖尿病の人が「糖質制限ダイエット」に取り組むと血糖値が改善 極端な糖質制限は勧められない
- 1型糖尿病の新しい治療法を開発 インスリンを産生する膵臓のβ細胞を保護
- 1型糖尿病の小児患者のインスリン分泌能の低下を抑制 インスリンを産生するβ細胞を保護