ニュース
2016年08月11日
夏場のインスリンの保管に注意 インスリンは高熱に弱い
インスリン製剤やGLP-1受容体作動薬は、バイオテクノロジーを用いて作られるタンパク質由来のバイオ医薬品なので、熱による変性が起こりやすい。夏に保管するときは、温度管理が重要となる。
インスリン製剤やGLP-1受容体作動薬は高温に弱い |
30〜37℃までの常温なら変性はおこりにくいが、夏場は高温になりやすいので、注意が必要だ。タンパク質の変性とは、卵を焼くと白くて固くなるように、熱などの刺激によりタンパク質の性質が変わってしまう現象だ。 ■ 使う前によく振るタイプの混合型インスリン(ノボラピッドミックスやヒューマログミックスなど)は、高温下では変色したり、沈殿物が混ざらなくなることがある。薬液が半透明や透明になっている場合は使用せず、新しい製剤を使う。 ■ 透明なタイプのインスリン製剤は、高温下で変成すると白濁するなどの変化がみられることがある。このような変化がみられた場合には使用せず、新しい製剤を使う必要がある。
インスリン製剤やGLP-1受容体作動薬の保管場所としてよいのは温度変化の少ない涼しいところ |
直射日光があたる窓際だけでなく、日の当たらない後部座席でも、夏には40℃以上になることがあるので注意が必要だ。冷房の効いていない車中にインスリンを置く場合は、保冷バックを活用し、直射日光が当たらない場所に保存すると熱変成を防げる。
インスリンを保冷する方法 |
500gの凍結保冷材を使用すると、約5時間にわたり30℃以内で保管することが可能になる。保冷バックや保冷剤は100円ショップなどで購入することができる。 ■ 保冷剤の用意がない場合は、冷やした飲み物のペットボトルを製剤といっしょにバッグに入れる。湿ったフェイスタオルでポリ袋に入れた製剤を包んで、気化熱を利用して保冷する方法もある。
未使用の製剤の保管方法 使用期限に注意 |
血糖自己測定器の測定チップも高温には弱い |
脳卒中は暑い夏に増える 対策すれば脳卒中の90%を予防できる
脳卒中は、高血圧や高血糖、食生活の乱れ、運動不足などが続くと血管が少しずつ傷み、動脈硬化が進行すると発症しやすくなる。10項目の対策をすると、脳卒中の90%を予防できることが最新の研究で明らかになった。[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
ライフスタイルの関連記事
- 【座談会】先生たちのSAP体験談2 インスリンポンプの新機能を使って
- 年齢を重ねることに前向きな人は糖尿病リスクが減少 こうすれば加齢に対してポジティブになれる
- タバコは糖尿病リスクを高める 禁煙すれば2型糖尿病のリスクが30~40%減少
- 「ノンアルコール飲料」を利用すると飲酒量が減少 お酒を減らすきっかけに 糖尿病の人は飲みすぎにご注意
- 生活を楽しめている人は認知症リスクが低い 糖尿病の人は認知症リスクが高い ストレスに負けず「楽しむ意識」を
- 年末年始は宴席やイベントの誘いが増える 実は誘いを断っても人間関係への影響は少ない
- 冬のお風呂は危険? 寒いと増える「ヒートショック」 糖尿病の人もご注意 7つの方法で予防
- 野菜や大豆などの「植物性食品」が糖尿病リスクを低下 植物性タンパク質をバランス良く食べると効果
- 糖質量からお店や商品が探せるアプリ「ドコカボ」〜開発者の赤坂さん夫妻に聞く[PR]
- 減塩は難しくない 糖尿病の人も減塩は必須 減塩の新しい考え方「かるしお」を提唱