ニュース
2012年10月11日
EASD 2012 ニュースリリース特集 糖尿病リソースガイド
- カテゴリーキーワード:
- 糖尿病リソースガイド
先日の10月1〜5日、ドイツ・ベルリンで開催された第48回欧州糖尿病学会(EASD 2012)には、世界各国から約2万人の医療関係者が集結し、多くの研究発表が行われました。その模様は、各企業や医療機関などから発信されるニュースリリースで知ることができます。
糖尿病リソースガイドでは、国内外の関連企業や医療機関などから発信されたEASD 2012のニュースリリースをまとめ、特集ページを開設しました。
業界の最新動向のチェックに、ぜひお立ち寄りください。今後も随時更新していく予定です。
糖尿病リソースガイド
「糖尿病リソースガイド」は、糖尿病の薬剤、医療機器、療養指導に役立つ製品やサービスの情報を、医師や糖尿病医療に携わる医療スタッフ向けに公開している情報サイトです。
3部構成で、第1部の「医薬品・医療機器・検査機器・試薬」のコーナーでは糖尿病治療薬を、新薬からジェネリック医薬品まで分類・紹介しています。各製品を薬価まで含め比較できるようになっており、より詳しく知りたい場合は添付文書も閲覧できます。さらに、医療機器や検査機器、試薬など、糖尿病治療に関わる全般的な情報を公開しています。
第2部は「食事療法・運動療法・生活サポート」のコーナー。第3部の「関連情報・資料」のコーナーでは、糖尿病に関するさまざまな資料・情報にリンクしています。
[ DM-NET ]
糖尿病リソースガイドの関連記事
- さらに見やすく!新薬価も反映『インスリン製剤早見表2020-2021』 糖尿病リソースガイド
- 『インスリン製剤・インクレチン関連薬・SGLT2阻害薬 早見表2019-2020』を公開
- 米国糖尿病学会などが心筋梗塞・脳卒中の予防キャンペーンを開始
- 週1回投与のGLP-1受容体作動薬でHbA1c値と体重が低下 消化器系の有害事象は増加
- 【連載】糖尿病デバイス革命「糖尿病デバイスとサイバーセキュリティー」を公開 糖尿病リソースガイド
- インスリン経鼻投与、短期投与の安全性に問題なし 長期的な安全性については要検討
- 「ペンニードルプラス 32G 4mm」への切り替え呼びかけ
- デキサメタゾンは糖尿病黄斑浮腫患者の視力を改善しない。抗VEGF薬への上乗せで検討
- 若年1型糖尿病のアルブミン尿、ACE阻害薬とスタチンの効果は?
- インクレチン関連薬で有意狭窄のない2型糖尿病患者の転帰が改善する