ニュース
2004年10月25日
お酒をよく飲む男性は糖尿病の発症率が高い
お酒を飲む頻度の高い人では1日に飲む量がビール大びん1本相当を越えると糖尿病を発症する比率が高くなることが、厚生労働省研究班が日本人のアルコール摂取と2型糖尿病の関連について調査した研究で分かった。
この傾向はBMI(肥満指数)22以下の男性で確かめられたもので、飲酒量が増えるにつれて糖尿病リスクも高くなるという。
この傾向はBMI(肥満指数)22以下の男性で確かめられたもので、飲酒量が増えるにつれて糖尿病リスクも高くなるという。
この研究は、厚生労働省研究班「多目的コホート研究(JPHC研究)」(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)によるもの。対象となったのは岩手県、秋田県、長野県、沖縄県の4つの保健所管内の、糖尿病や心血管疾患などの疾患発症のない男性1万2,913人と女性1万5,980人の、計2万8,893人。調査開始時の年齢は40〜59歳だった。 調査では、開始から5年目と10年目に対象者に調査票を送付し、体重、身長、健康状態、喫煙習慣の有無、アルコール摂取状況、糖尿病や高血圧など医師による診断の有無、生活習慣について、自己申告で回答してもらっ
飲酒と2型糖尿病の発症について-概要-(JPHC研究)
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
糖尿病と肥満の関連記事
- 「和食」が認知症リスクを低下 日本型の食事は脳の健康にも良い 糖尿病の人は認知症リスクが高い
- 糖尿病の人のメンタルヘルスを改善 手軽にできる3つのストレス解消法 心と体をケア
- どんな食事スタイルの人が糖尿病リスクが高い? 食事を改善する簡単な方法「食べることに意識を集中」
- 暑い夏の水分補給 甘い飲み物を水に置き換えると糖尿病リスクは低下 食事改善にも役立つ「上手な水の飲み方」
- ブルーベリーが腸内環境を健康にして糖尿病や肥満を改善 メントールから抗肥満・抗炎症の化合物
- 緑茶を飲んでいる人は糖尿病リスクが低下 心臓病や脳卒中が減少 緑茶は歯周病の予防にも良い?
- 今年も猛暑に 「良い睡眠」で対策 睡眠不足は糖尿病を悪化 暑い夏の夜でもぐっすり眠る3つの方法
- 日本人がどれだけ運動・身体活動をしているかを調査 若年・中年・女性は運動不足が多い
- なぜ男性は女性よりも糖尿病リスクが高い? メカニズムを解明 男性はインスリンの働きを高める対策が必要
- 「豆類」が糖尿病リスクを減少 血糖管理が改善し合併症リスクが低下 豆は食事の質を高め栄養も豊富