ニュース
2013年06月24日
2013年 ドリームトラスト(インド)からのレポート 国際糖尿病支援基金
- キーワード
- 1型糖尿病

国際糖尿病支援基金はこの活動に賛同し、ドリームトラストを支援しています。
2011年7月にイギリス人女性ジャーナリスト、ルーシー・レイコックさんがドリームトラストを訪問し、インドの糖尿病患者さんについて取材を行いました。
レイコックさんの取材の様子については、以下の記事をご参照ください。
ルーシー・レイコックさんのブログ「夢に向かう医師」(一部翻訳)
http://www.dm-net.co.jp/idaf/2011/015961.php
この度、レイコックさんがイギリス国内において「ペンデセイ・トラスト」を設立し、2013年5月14日にチャリティーを兼ねた設立記念パーティーが開かれました。
「ペンデセイ・トラスト」は、ドリームトラストの患者さんを支援することを目的として設立され、会の名称は、ドリームトラストの代表者である、シャラッド・ペンデセイ医師の名前が付けられました。
設立記念パーティでは、グループ対抗のクイズや抽選会などが行われ、1,129イギリスポンド(約17万円)の支援金が集まりました。このうち、会場費など経費を差し引いた1,000イギリスポンド(約15万円)がドリームトラストへ寄付されることになります。
国際糖尿病支援基金は、この活動に賛同し、ドリームトラストの活動を支援しています。ドリームトラストのスポンサーシップにご協力を頂きますようお願い致します。
http://www.dm-net.co.jp/idaf/2005/002098.php
http://www.dm-net.co.jp/idaf/sponsoring.php
1口:30,000円(糖尿病の子供1人、1年分の医療費として)
※大幅な為替の変動があった場合は、1口の金額を変更することがあります。
- 1口で、1型糖尿病患者さんのスポンサーになり、インスリンや医療費1年分をまかなうことになります。
- 毎年1回、スポンサーになった子供の写真と治療状況などをお届けするとともに、ホームページ上でご紹介します。
ドリームトラストのスポンサーシップにご賛同いただき、御参加いただける方は、下記口座(郵便局)までお振込み頂きますようお願い申し上げます。
御協力頂きました方は、支援者としてこのホームページ上の「支援者名」のコーナーでお名前を発表させて頂きますが、本名での発表をご希望でない方は、振替用紙(郵便局)の通信欄に掲載を希望するお名前をご記入ください。
口座番号:00160−3−82542
加入者名:国際糖尿病支援基金口
※通信欄へ「ドリームトラストのスポンサーシップ支援」とお書き頂きますようお願い致します。
1型糖尿病の関連記事
- 1型糖尿病を根治する医療 膵島移植の研究が進歩 免疫抑制剤を用いない新たな移植法を開発
- 1型糖尿病のプロ野球選手やモデルが活躍 糖尿病に対する無理解や偏見を打ち破る
- インスリン治療が必要になった糖尿病患者さんに「希望のバッグ」を贈ります 日本IDDMネットワーク
- 1型糖尿病のインスリンポンプ療法をオンライン診療で 通院頻度が減り仕事や生活への影響も軽減
- 1型糖尿病 日本初のハイブリッドクローズドループを搭載したインスリンポンプ CGMと連動しインスリン注入量を自動調整
- 1型糖尿病を根絶する研究を支援 クラウドファンディングを展開し研究課題を募集 日本IDDMネットワーク
- 低血糖を防ぐ新しい薬を開発中 低血糖を恐れず糖尿病のコントロールを改善
- 【新型コロナ】子供や若年者のコロナ感染で糖尿病リスクが上昇 ワクチン接種が必要
- 【体験談】CGM機能つきインスリンポンプ「SAP療法」ってどう? 治療や学校生活について1型糖尿病のお子さんとご家族に聞きました
- インスリンを分泌する膵島細胞の増殖に成功 糖尿病を根治する新たな再生治療に期待