ニュース
2009年05月22日
「COP15サイクリングツアー」5月23日より全国9ヵ所で開催
- キーワード
交通機関が発達し乗用車が普及するにつれ、身体活動量が減少し、「運動不足を感じている」人は増えている。食生活が変化し脂肪のとりすぎから肥満も増えている。これらは日本や世界で2型糖尿病が増加していることと深い関連がある。便利な社会になった一方で、温室効果ガス排出量が増加するなど、地球に大きな負荷がかかっている現状もある。
このイベントの協賛企業であるノボ ノルディスク ファーマは、啓発活動の一環として、東京ステージ(5月23日)、福島ステージ(5月25日)、京都ステージ(5月31日)の3ヵ所で、「カフェ」をテーマにしたテントブースを開設する。
パネル展示やクイズを実施するほか、参加者に最新の体組成計を用いて「体脂肪率」「筋肉量」「推定骨量」「内臓脂肪(レベル)」「基礎代謝」「水分量」「体内年齢」などを測定・記録してもらい、健康管理に役立ててもらう。
クイズの回答者には消費カロリーや距離を表示できる歩数計、Tシャツ、エコバッグ、メタボ測定メジャーが当たる抽選を行う。各会場で先着500人に食事・運動バランスカードを配布するほか、東京と京都の会場ではデンマークヨーグルトも配布される。
サイクリングツアーは、2009年5月23日東京からスタートし、安城、福島、札幌、宮崎、広島、今治、和歌山、京都を巡り、最後にコペンハーゲンで終了する。
東京23区の各区役所 > 神宮外苑絵画館前広場 | ||
デンパーク | ||
十六沼公園広場 | ||
東区役所・西区役所・南区役所・厚別区役所 > 大通り公園西8丁目広場 | ||
宮崎県庁 > 大淀川緑地公園 | ||
広島県庁・広島市役所 > 中央公園ハノーバー庭園 | ||
今治サイクリングターミナル(サンライズ糸山) > 今治城公園広場 | ||
和歌山城公園砂の丸広場 | ||
京都市役所前広場 | ||
日本の各イベント地点では地球温暖化防止とCOP15に向けてのメッセージがそれぞれの各自治体から集められ、日本では最後のイベントとなる京都から次のイベント開催地デンマークに向けて送られる。コペンハーゲンステージは、デンマークのサイクリング記念日・グレートサイクルデー(Store Cykeldag)である6月14日を予定している。 |
イベントの詳細はホームページで紹介されている。
COP15 サイクリングツアー(www.cop15.jp)

デンマーク大使館によると、コペンハーゲン市民の3分の1以上が通勤に自転車を利用しており、主要道路の両側には自転車専用道路も整備されている。「シティーバイク」と呼ばれる無料のレンタサイクルは市民の足として定着し、観光名物にもなっている。市内に110ヵ所にレンタサイクルの自転車返却ラックを設置し、コペンハーゲンを訪れる外国人観光客にもよく利用されている。