メールマガジン無料登録

2024年06月28日

2024年6月号No.4

┃糖尿病ネットワーク┃メールマガジン⚫2024年6月号No.4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃目次
━━━ 【ニュース】
■ 糖尿病の人は腰痛リスクが高い
腰痛はこうすれば予防・改善できる
■ 糖尿病の人にとってアルコールは良い?
お酒を飲みすぎるとどうなる?
■ 【1型糖尿病の最新情報】
1型糖尿病の人の寿命は延びている
精神的負担を軽減し血糖管理を改善
針を使わずにインスリンを投与
■ 食事は簡単な方法で改善できる
■ 「和食」が認知症リスクを低下
■ 夕方から夜のウォーキングが血糖値を下げる
━━━ 【糖尿病 Q&A 談話室】
■ 糖尿病のことを会社に伝えるべき?
■ やせている若者が糖尿病?

====================================================[PR]=
■ 新コーナー公開!!『腎臓の健康道~つながって知る、人生100年のKidney Journey~』
https://dm-net.co.jp/kidneyjourney/

人生100年時代。いつまでも自分らしく、充実した暮らしを送るための特集コーナー『腎臓の健康道~つながって知る、人生100年のKidney Journey~』を公開しました。
エキスパート医師のインタビュー、腎臓の基礎を学べるコーナー、サポート団体の紹介などコンテンツ盛りだくさん!
提供:株式会社ヴァンティブ
https://dm-net.co.jp/kidneyjourney/

=========================================================
■ 【ニュース】 最新の糖尿病トピックスをお届けします

■ 糖尿病の人は腰痛リスクが高い
■ ウォーキング・ヨガ・太極拳・気功は腰痛に効く
体を動かすことが大切
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038352.php

■ 糖尿病の人にとってアルコールは良い?
■ 軽度の飲酒は健康に良い? 飲みすぎると健康効果は消失
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038349.php

■ 【1型糖尿病の最新情報】1型糖尿病の人の寿命は延びている
■ 精神的負担を軽減し血糖管理を改善
針を使わずにインスリンを投与
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038347.php

■ どんな食事スタイルが糖尿病リスクを高める?
■ 食事は簡単な方法で改善できる「食べることに意識を集中」
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038325.php

■ 「和食」が認知症リスクを低下
■ 日本型の食事は脳の健康にも良い
■ 糖尿病の人は認知症リスクが高い
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038342.php

■ 夕方から夜のウォーキングが血糖値を下げる
■ 糖尿病や肥満のある人に運動がおすすめ
■ 睡眠も改善
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038326.php

■ 糖尿病の人のメンタルヘルスを改善
■ 手軽にできる3つのストレス解消法
■ 心と体をケア
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038340.php

■ 暑い夏の水分補給
■ 甘い飲み物を水に置き換えると糖尿病リスクは低下
食事改善にも役立つ「上手な水の飲み方」
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038312.php

■ 糖尿病の治療を続けて生涯にわたり健康生活
■ 40年後も合併症リスクが大幅減少
世界最長の糖尿病研究「UKPDS」で明らかに
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038319.php

=========================================================
■ 糖尿病 Q&A 談話室
糖尿病に関する悩みやご相談を投稿できる談話室です。

■ 糖尿病のことを会社に伝えるべき?
働いている会社に自分が糖尿病であることを伝えていません。糖尿病に対する偏見や誤解が根強いと思うのですが、みなさまは職場に伝えていますか。
https://dm-net.co.jp/bbs/list.php

■ やせている若者が糖尿病?
20代~30代のやせている若者のあいだで「隠れ糖尿病」が増えているという報道をみました。筋肉が少なく脂肪がたまると高血糖になりやすいそうですが、どんなことに注意すると良いでしょうか。
https://dm-net.co.jp/bbs/list.php

=========================================================
■ 2024年度小児糖尿病サマーキャンプ開催情報
コロナ禍で中止が続いていましたが、昨年から再開し、たくさんの方が参加しています。
ともに励まし合う仲間をつくる良い機会になります。ぜひご参加ください!
https://dm-net.co.jp/type1/camp.php

=========================================================
■ 【ハイブリッド開催・参加募集】第35回 YOKOHAMA VOX
糖尿病患者と患者サポーターが学んで、つながる機会がここにあります。
糖尿病と毎日向き合っている仲間と話して、相談できる場所。それがYOKOHAMA VOXです。
[日時]7月21日(日)13:30~18:00
[会場]かながわ労働プラザ(Lプラザ)(横浜市中区)
[主な内容]「患者さんに伝えたいこと、患者さんから学んだこと~それぞれの時代に合わせて1型糖尿病治療と向き合う~」
患者さんからの体験談「1型糖尿病になって考えたこと」、グループディスカッション
[主催]神奈川県糖尿病協会 [共催]ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
https://yokohama-vox.com/

=========================================================
■ 糖質が気になる人の「甘味料かんたんガイド」
■ おいしくやさしい甘味料の選びかた
▼ そもそも甘味料って?、▼ 甘味料の豆知識、▼ 甘味料の上手な選び方・使い方 など
監修:麻生れいみ 先生 (管理栄養士・料理研究家・医療栄養学修士)
https://dm-net.co.jp/sweetener/

=========================================================
■ 知っておきたい、インスリンポンプとSAPの基本
リアルタイムCGMを用いて行うインスリンポンプ療法が「SAPサップ療法」です。そのときどきの血糖の状態を確認しながらインスリン量を調整できます。
監修:廣田勇士 先生 (神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学部門 准教授)
https://dm-net.co.jp/pumpfile/basic_knowledge/basis.php

=========================================================
■ インスリンポンプ・SAP・CGM情報ファイル
■ 【座談会】先生たちのSAP体験談2 インスリンポンプの新機能を使って
糖尿病専門医であり、自ら1型糖尿病をもつ3人の先生方に、インスリンポンプの次世代機能「アドバンス ハイブリッド クローズド ループ(AHCL)」を使用した感想をお聞きしました。
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038172.php

=========================================================
⚫ 糖尿病の医療費・保険・制度
医療費削減の味方~インスリンの「バイオシミラー」を知ろう~
先行インスリンと同等の有効性と安全性がありながら、安い値段で利用できる「バイオシミラー」インスリンがあるのをご存知ですか。
https://dm-net.co.jp/seido/13/

=========================================================
糖尿病ネットワークでは、みなさまからのイベント情報を募集しております。
掲載ご希望の方は事務局までお知らせください。
https://business.form-mailer.jp/lp/5dba403f111690

=========================================================
■ 【糖尿病ネットワークの更新案内】

⚫ ネットワークアンケート
〇 糖尿病のスティグマとアドボカシー活動
https://dm-net.co.jp/enq/2023/037481.php

⚫ 患者さんのほんね、医療者のホンネ (16)
〇 糖尿病のスティグマとアドボカシー活動
https://dm-net.co.jp/honne/016/

⚫ インスリンポンプ・SAP・CGM情報ファイル
座談会 先輩患者さんに聞いてみよう
SAP療法は、パーソナルCGM(持続血糖モニター)機能を搭載したインスリンポンプ療法。
SAP療法のある生活ってどんな感じ? 実際に利用している患者さんにお話しいただきました。
https://dm-net.co.jp/pumpfile/zadankai/

⚫ 糖尿病のアプリ・ツール
糖尿病の医療・健康アプリを113件掲載。新しいアプリを続々と追加しています!
▼血糖値、▼CGM/isCGM、▼健康管理、▼食事、▼運動、▼薬、▼相談・診療 など
https://dm-net.co.jp/app/

⚫ 糖尿病患者さんの病院検索
長期にわたり治療が必要な糖尿病は、患者さんと病院や診療所、医師、医療スタッフとの出会いが重要。
糖尿病ネットワークの医療機関リストのご登録は無料です。ぜひご利用ください。
https://dm-net.co.jp/hospital/

⚫血糖トレンドの情報ファイル
"血糖トレンド"をどう活用するか
「糖尿病治療におけるTime in Range(TIR)の重要性と血糖トレンドの活用」を公開。
https://dm-net.co.jp/trend/

=========================================================
糖尿病ネットワークは、FacebookとX(旧Twitter)でもご覧になれます。

【Facebook】糖尿病ネットワーク
https://www.facebook.com/DiabetesNetwork.JP/

【X(旧Twitter)】糖尿病ネットワーク
https://twitter.com/dmnet_jp

=========================================================

事務局のメール: dm-contact@dm-net.co.jp
---------------------------------------------------------
⚫ 配信アドレスの変更をご希望の方は
 https://plus.combz.jp/connectFromMail/regist/fxds6969
⚫ 配信停止をご希望の方は
 https://plus.combz.jp/connectFromMail/leave/fxds6969
⚫ 広告に関しては以下をご覧ください
 https://dm-net.co.jp/koushin/ad/

---------------------------------------------------------
等幅フォントでお読みください
制作・発行 株式会社創新社 糖尿病ネットワーク事務局
Copyright (c)2024 Soshinsha

[ Terahata ]

※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。

Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。

play_circle_filled 記事の二次利用について

このページの
TOPへ ▲