糖尿病セミナー
17. 足の手入れ
2015年7月 改訂
足にトラブルが起きたら
糖尿病の「慢性合併症」の中で、網膜症や腎症、神経障害などは、年単位でゆっくり進行します。しかし足の合併症は、いったん起こり始めるとごく短期間で進行することがあり、「急性合併症」としての側面もある病気です。だからこそ、ここまでに解説してきた、ご家庭での日々のチェックが大切なわけです。そして、もし足にケガをしたり、異常に気付いたら、すぐに消毒などの応急手当をしてください。処置に困ったり、傷の具合がよくなる気配がみられないときは、早めに医師にみせてください。一番いけないことは、痛くないからといって放置することです。
また、タコやウオノメを市販薬で治そうとしたり、自分で削ったりすると、削りすぎて新しい傷をつくることがあり危険です。みず虫も、あやしいと思ったら早めに医師にみてもらいましょう。
増加が予想される足の病気
これまで日本では、糖尿病による足の病気は欧米に比べて少ないとされてきました。その理由の一つには、動脈硬化が少ないことがあります。また、家の中では靴を履かず、入浴好きで清潔を好む国民性によるものと考えられています。しかし今後、日本でも糖尿病の増加、足の動脈硬化の進行、ライフスタイルの変化により、足の手入れの大切さはますます高まると考えられます。糖尿病と足の関連をよく理解し、みだしなみを整えるのと同じように、普段から足にも気を配りましょう。
コンテンツのトップへ戻る ▶
糖尿病3分間ラーニング 関連動画
糖尿病3分間ラーニングは、糖尿病患者さんがマスターしておきたい糖尿病の知識を、 テーマ別に約3分にまとめた新しいタイプの糖尿病学習用動画です。
- 01. 糖尿病とは「基礎編」
- 02. 食事療法のコツ(1) 基礎
- 03. 運動療法のコツ(1) 基礎
- 04. 高齢者の糖尿病
- 05. インスリン療法(2型糖尿病)
- 06. 血糖自己測定とは
- 06_1. 生活の中にどう生かす血糖自己測定 『生活エンジョイ物語』より
- 07. 肥満と糖尿病
- 08. 小児の糖尿病(1) 基礎
- 09. 薬物療法(経口薬)
- 10. 糖尿病生活Q&A
- 11. 糖尿病用語辞典(より簡潔に)
- 12. 病気になった時の対策 シックデイ・ルール
- 13. 結婚から、妊娠・出産
- 14. 糖尿病による腎臓の病気
- 15. 糖尿病による失明・網膜症
- 15_1. 眼科医からみた失明しないためのアドバイス 『生活エンジョイ物語』より
- 16. 糖尿病と脳梗塞・心筋梗塞
- 17. 足の手入れ
- 18. 糖尿病による神経障害
- 18_1. 糖尿病からの危険信号神経障害 『生活エンジョイ物語』より
- 19. 糖尿病の検査
- 20. 低血糖
- 21. 食事療法のコツ(2) 外食
- 22. 糖尿病の人の性
- 23. 口の中の健康
- 24. 動脈硬化と糖尿病 メタボリック シンドローム(代謝症候群)
- 25. 糖尿病と感染症
- 26. 食事療法のコツ(3) 腎症のある人の食事
- 27. 糖尿病と高血圧
- 28. 小児の糖尿病(2) 日常生活Q&A
- 29. 運動療法のコツ(2) 合併症のある人の運動
- 30. 骨を丈夫に保つには
- 31. 痛風・高尿酸血症と糖尿病
- 32. 糖尿病予備群
- 33. 小児2型糖尿病
- 34. 糖尿病とストレス うつとの関連、QOLの障害