糖尿病Q&A1000
Q.860 メタボリックシンドロームとは?
糖尿病患者さんにおけるメタボリックシンドロームの重要性についはQ.354〜360で一度触れました。ここでは、もう一度メタボリックシンドロームとはなにかというまとめと、糖尿病予備軍との関係についてお話ししたいと思います。
メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪が過剰に蓄積することによって、インスリン抵抗性、高血糖、高血圧、高脂血症、遊離脂肪酸の増加、アディポサイトカインの分泌異常などが起き、それらが重なり合った結果、動脈硬化が促進されていく病気です。血糖値や血圧、血清脂質などの個々の検査値はそれほど高くないにもかかわらず、虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)や脳卒中(脳血栓症など)にかかる確率が格段に高くなります。
メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪が過剰に蓄積することによって、インスリン抵抗性、高血糖、高血圧、高脂血症、遊離脂肪酸の増加、アディポサイトカインの分泌異常などが起き、それらが重なり合った結果、動脈硬化が促進されていく病気です。血糖値や血圧、血清脂質などの個々の検査値はそれほど高くないにもかかわらず、虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)や脳卒中(脳血栓症など)にかかる確率が格段に高くなります。
2006年05月23日
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。
11-2 メタボリックシンドロームとしての糖尿病予備軍のQ&A
- Q.860 メタボリックシンドロームとは?
- Q.861 遊離脂肪酸とはなんですか?
- Q.862 アディポサイトカインとはなんですか?
- Q.863 アディポサイトカインはどんな役割をしているのですか?
- Q.864 メタボリックシンドロームは糖尿病や糖尿病予備軍とは別の病気ですか?
- Q.865 メタボリックシンドロームと診断されるのは、どんなときですか?
- Q.866 「国内における診断基準」とのことですが、海外ではまた別の診断基準があるのでしょうか?
- Q.867 メタボリックシンドロームは新しい病気なのですか?
- Q.868 ウエスト径の基準値が男性と女性で異なるのはなぜでしょうか?
- Q.869 ウエスト径が基準値未満なら安心ですね。
- Q.870 診断基準の中にある「トリグリセライド」とは、どういうものですか?
- Q.871 「HDLコレステロール」とは?
- Q.872 糖尿病の診断基準をみると、空腹時の血糖値のほかにブドウ糖負荷試験という検査があるのですが、メタボリックシンドロームの診断は空腹時の血糖値だけなのですね。食後の血糖値(ブドウ糖負荷後の血糖値)は動脈硬化の進行とあまり関係がないのでしょうか?
- Q.873 動脈硬化の進行を抑えるには、食後の血糖値のコントロールが大切だとうことですね。
- Q.874 では、なぜメタボリックシンドロームの診断基準に食後血糖値の基準が設けられていないのですか?
- Q.875 メタボリックシンドロームと診断されたら、どうすればよいですか?
- Q.876 メタボリックシンドロームの治療について教えてください。
- Q.877 内臓脂肪を減らすには、どうすればよいのですか?
- Q.878 薬では治せませんか?
- Q.879 メタボリックシンドロームを治療せずにいると、どうなりますか?
- Q.880 糖尿病予備軍でメタボリックシンドロームの場合、動脈硬化が進む懸念と糖尿病が発病する心配があるということですね。