糖尿病Q&A1000

Q.607 「糖尿病に詳しくなる」というと…

 どのような食べ物を食べるとどのように血糖値が上がり(血糖値の上昇する幅とスピード)、どの薬をどのくらい注射すると血糖値がどの程度下がるか(血糖降下作用の強さと作用の持続時間)、どの程度の運動をどのくらい続けると血糖値はどうなるのか―このようなことを経験を重ねながら少しずつ理解していけば、低血糖に予防的に対処できるようになっていきます。からだの中で起こっている‘糖の流れ’をイメージしながら、補食をとったり(あるいはとらなかったり)、インスリン注射量を変えたり(変えないと判断したり)するということです。
 このことに関連して、糖尿病についてまだ詳しく理解しておらず‘糖の流れ’をイメージできるようになる前に、血糖自己測定の結果だけをみて自己判断で補食やインスリン注射量の変更を行うと、低血糖や高血糖を繰り返して血糖コントロールが乱れる一因となる可能性も、理解しておく必要があります。
2006年05月11日

※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。

Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。

07 低血糖の対処法 [Q.561-610]のQ&A

このページの
TOPへ ▲