DMオピニオン
2018年10月04日
第26回 1型糖尿病のポテンシャル
今年の夏ほどではなかったが、2002年の8月も35度を超す日が続出した暑い夏だった。僕は外車のセールスの仕事をして、6年目になっていた。そして、いよいよ僕の会社の決算期である9月に突入した。
うちの会社では、9月が1年間のセールスの締めくくりであり、第一回目の勝負の月だった。だから僕は9月は休日をとることなく、30日間全て遮二無二働き続けた。会社から休めと言われても、休んでトップセールスになれる千載一遇のチャンスを逃すのは、インスリンを打たずに1型糖尿病が悪化することと同じくらい後悔するに違いなかった。
だから、車で移動しているときは、携帯の電話帳の「あ行」のお客さんから一件ずつ順に電話をし、ショールームでの勤務時間にも、あらゆる顧客に電話をしまくった。車が売れそうな脈が少しでもあれば、すぐにお客さんの家を訪問した。たとえ、商談が深夜1時まで及ぶことがあっても、僕は張り切って対応した。
僕の車の売り方
僕はお客様から親近感を持ってもらうために、会話の中では、たえず相手の名前を呼ぶよう心がけていた。
例えば、ショールームにいらっしゃったお客様に対して、ただ
「いらっしゃいませ」というのではなく、
「木村さま、いらっしゃいませ。何かお困りのことなどございましたでしょうか?」と声がけしたりした。
また、電話を頂いたお客様に対しては、
「お電話有難うございます。細谷さま、何か、問題でもありましたか?」とこんな風に対応をした。
ところが、テレビ局に就職した友人がショールームに来た時まで、この癖がでてしまい、
「遠藤ってさあ、何度も俺の名前を呼ぶよね、いったい、どうしたの?」
名前を呼ばれて悪い気がする顧客がいるはずないだろう。そして、これもお客さんとの心の距離を縮める一つの方法なんだ。そして最後に車を売ることに繋げるんだ。そう説明して、この友人は少し納得してくれた。
また、僕はセールスマンだったので心の中では早く車を売りたかったけれど、検討に時間がかかりそうなお客様に対しては、あえて
「松浦さま、車は人生で三番目に高いお買い物ですので、どうぞ、ごゆっくりご検討ください。」と、自分の思いとは裏腹のことを言った。
これは僕がトップセールスの先輩のやり方を見て盗んだものの一つだった。営業成績の良い先輩は、もちろんテクニックを伝授してくれたりはしない。だから真似したりしながら、自分で改良を加え、自分のワザとして身につけていくのだ。
僕の会社の決算期は9月だったが、各メーカーが販売台数を競う月は、12月だった。●●年の新車の販売台数は・・・という言葉が、新聞やニュースでもよく使われるから、年末は最後の追い込みをかける時期なのだ。買う側からすれば、この時期はおトクだ。自動車メーカーや販売店は死に物狂いで車を売るための攻勢をかけてくる。なんといっても、販売台数至上主義の社会なのだ。それが値引きという形になるからである。
そんな中でも病院へ診察
そんな忙しい中ではあったが、僕は月に1回の受診のために病院行った。相変わらず無為な待ち時間は長かったが、やっと順番が来て、診察室に入った。
「失礼します」
僕はいつものように自分の荷物をプラスチックのチープな籠に入れて、椅子に座った。開口一番に主治医はこう言った。
「今月のHbA1cは、7.9%でした。だいぶ、がんばりましたね。」
ひさびさに8%未満のHbA1cだった。僕は安堵した。糖尿病の治療基準から言えば安堵できるような数値ではなかったけれど、前月よりはましな数値だったので、安堵した。僕の主治医も、なんだか嬉しそうな様子だった。
「今月は、血糖値がうまくいきましたが、思い当たることはありましたか?」
「そうですね、仕事も忙しくて、食事も不規則なので、これといった成功例はなかったのですが・・・」
「そうですか」
主治医はうなずく。
ただ、思い返せばこの月は、忙しさのせいか、就寝してからの低血糖が頻発していた。眠った後に、夢中遊行みたいなものを起こしたのか、朝になってベッドの横や床に、お菓子の袋が散らばっているのを発見したことが何度もあった。あの深夜の低血糖がHbA1cの数値を下げたのだろう、と僕は直感的に感じた。
低血糖頻発で7%台達成!
1型糖尿病患者としてHbA1cが下がるのは間違いなく嬉しいことではあったが、深夜の低血糖事件のことを話すことは、まさにフランス料理店の純白のテーブルクロスに赤いワインをぶちまけるようなものだったから、目の前の主治医に伝えることは出来なかった。
「合併症も問題なさそうだから、仕事がんばってください」と、微笑んでいる主治医に、ワインをかけることは出来なかった。
こうして、働き過ぎでかなり疲れた、入社6年目の9月は終わった...
血糖値が、過食だけでなく、インスリンの打ち過ぎや重症の低血糖の反動でも上昇するように、この2002年は、いろいろな要因で、僕の自動車の販売台数は大きく上昇した。そして、気がつけば、トップセールスマンと肩を並べられるくらいの売り上げに達していた。
表彰式の壇上で...
僕の会社のトップセールスマンの表彰式は、毎年10月に都内の高級ホテルで執り行われる。
ついに、名前を呼ばれた僕は、スポットライトに照らされて赤い絨毯の上を歩き、檀上に上がる。
「遠藤伸司殿、貴殿は・・・」と粛々と読み上げる役員の言葉を聞きながら、僕は胸を震わせていた。
1型糖尿病を抱えてからというもの、つねにハンディを感じてはいた。けれど、この病気すら、誇りに思えた瞬間だった。「1型糖尿病に負けてたまるか」と怒りにも似た感情や、「1型糖尿病があっても、やればできるんだ」という信念を掲げて、僕は弱りそうな自分を何度、鼓舞したことだろう。本気で打ち込めば、健康な人にも負けない何かを、いやそれを上回ることのできる何かが、この1型糖尿病の奥底には眠っているのだ・・・・と、初めて感じられた瞬間だった。
入社以来6年、ずーっと手にしたかったトップセールスマンの証である金バッヂと、優秀社員の表彰状が、とうとう僕の手に渡された。月間賞とは違い、僕は来年の1年間を、金バッヂをつけて仕事をすることになるのだ。僕を信用し応援してくれた上司に、感謝の気持ちがこみあげてきた。あまりに嬉しかった賞であり、会場の景色が涙でぼやけそうになるのは、肘でぬぐった。
しかし、僕には次なるあらたな試練が、その年の年末に待ちかまえていた...
こちらもご参考ください
もくじ
- 第1回 あなた、一生、インスリン注射が必要です
- 第2回 人前で低血糖になるな
- 第3回 就活と見えざる何か
- 第4回 消えたインスリン
- 第5回 消えたインスリン その2
- 第6回 アルバイトの経験
- 第7回 大学での部活
- 第8回 社会人1年目、罹病10年目、マグネットへの羨望
- 第9回 1型糖尿病(23歳、男)の性
- 特別寄稿「被災した糖尿病患者さんへ」
- 第10回 表彰状の行方
- 第11回 トップセールスへの道 ―超速効型の登場と低血糖―
- 第12回 仕事に打ち込む夏 ―データか、センスか―
- 第13回 お酒と血糖値と現実と
- 第14回 恋人ができるまで
- 第15回 低血糖との戦い
- 第16回 徐々に襲いかかる合併症
- 第17回 インスリン注射の早わざ
- 第18回 糖尿病とカンセン
- 第19回 1型糖尿病は僕の性格をも形成する
- 第20回 一生続く不安と、どう向き合えばいいのか
- 第21回 5年後の自分とセールスという仕事
- 第22回 朝の血糖値と覚えてない低血糖
- 第23回 シックデイの苦しみ
- 第24回 1型糖尿病と自律神経と運動
- 第25回 超えられる壁 越えられない壁
- 第26回 1型糖尿病のポテンシャル
- 第27回 心のそこにあるモチベーション