糖尿病の本・ビデオ
カテゴリ一覧
検査・診療
誰も教えてくれなかった糖尿病患者の感染症診療
-感染症合併例はココに気をつけて!
2021.01.12
糖尿病患者を感染症から救う! 感染症ごとに特に注意すべき点をまとめました
糖尿病患者は免疫不全状態であり、感染症に罹患しやすいが、感染症診断が遅れがちである。また罹患すると感染症が重症化しやすいうえ、血糖コントロールも難しくなり高血糖が悪化する。新型コロナウイルス感染症においても、糖尿病患者は重症化しやすいと言われている。そこで糖尿病と関連の深い感染症を中心に、感染した糖尿病患者を診療する際に必要な情報を内科医向けにまとめた。
A5判・192頁 本体\3,400円+税 医学書院
ホームページ→書籍
ここが知りたい!糖尿病診療ハンドブック Ver.4
2019.05.31
あのロングセラーが約2年ぶりに全面改訂! 新規項目として,1:診断・分類・問診・診療のポイント,2:喫煙と糖尿病,3:1型糖尿病(内科医の立場から,小児科医の立場から),4:眼科から見た糖尿病網膜症,を追加し糖尿病の全分野を網羅した.もちろん,最新のエビデンス・ガイドライン,薬剤に関する動向などの解説も充実.糖尿病診療のバイブル!
A5判 430頁 定価(本体3,800円 + 税) 2019年03月発行 株式会社中外医学社
出版社ホームページ→書籍紹介ページへ
妊婦の糖代謝異常 診療・管理マニュアル 改訂第2版
2018.12.11
妊婦に携わるすべての医療従事者,糖尿病を診察する医師達に正確な情報を提供するため,日本糖尿病・妊娠学会がまとめた管理マニュアル。ガイドラインとの整合性も視野に入れ,アップグレードされた改訂第2版である。
Clinical Questionに回答する形式で解説され,理解しやすいものになっている。文献の刷新に伴う内容の変更,および欧米諸国の診療ガイドラインの妊娠糖尿病に関する項目を踏まえ,我が国の現状に即した取捨選択を行いながら反映させることなどを中心にアップデートしている。
B5判 212頁 2色 (本体 4,000 円+税) 2018年11月発行 メジカルビュー社
出版社ホームページ→書籍紹介ページへ
レジデントのための糖尿病・代謝・内分泌内科ポケットブック 第2版
2018.04.25
糖尿病はもとより代謝・内分泌疾患まで含めた幅広い領域の診療のエッセンスを,コンパクトにまとめたハンディーサイズの実践マニュアル.
第2版では,全体を見直して初版発行後約4年間での新薬やガイドライン改訂に対応したほか,「インスリン療法の実際」や代謝・内分泌の記載を一層充実.知っていると役立つコラムも随所に挿入しているが,新たに6つのコラムを追加.(出版社HPより)
●新書 並製 448ページ 2018年発行 中山書店
出版社ホームページ→トップ
『通じる力』医師のためのコミュニケーションスキル入門
2017.06.01
内容紹介
コミュニケーションスキルは臨床において重要な能力であり,学部教育,さらに生涯教育においても力が入れられている.著者自身の経験からコミュニケ―ションスキルは生来の資質でなくて,学べること,訓練できることを確信した.
●四六判・195頁(本体4,200円+税) 2017年発行 金芳堂
出版社ホームページ→書籍トップ