学会・イベント 情報
医療スタッフ向け
オンライン
第4回日本フットケア・足病医学会年次学術集会
会 期
2023年12月22日(金)~23日(土)
会 場
沖縄コンベンションセンター沖縄県宜野湾市真志喜 4-3-1地図
※オンデマンド配信を2024年1月17日(水)正午から予定[講演・シンポジウムなど]
会 長
田中里佳 (順天堂医院 足の疾患センター センター長 順天堂大学大学院医学研究科 再生医学 主任教授 順天堂大学医学部 形成外科学講座 教授)
テーマ
Challenge 花ひらく未来へ-歩ける足をいつまでも-
主な内容
会長講演
「足病必携マニュアル プロローグ」
足病必携マニュアル
1「アセスメント~足はこう観る~」
2「リウマチ足を救おう!~みんなでできること~」
3「知れば得する糖尿病の知識」
4「さまざまな視点から診る透析療法患者の足」
5「患者と医療者の関係」
6「意外と知らない脈管の知識」
7「足を支える栄養学」
8「みんなで知ろう免荷・補装具の基本」
9「リハビリの知識:症例100選」
10「今日から使える皮膚科の知識」
11「形成外科医はこうやって傷を治す」
12「THE 陥入爪」
13「循環器内科医が考えるCLTI 診療の"Non-evidenced zone"-"For the patients" の本質は血行再建以外にあり!?-」
14「足のレントゲンを読む!」
15「変形足の知識」
エピローグ「花ひらく足病医療の未来~日本版足病医の育成を考える~」
シンポジウム
2「リウマチ足を救おう!~みんなでできること~」
3「知れば得する糖尿病の知識」
4「さまざまな視点から診る透析療法患者の足」
5「患者と医療者の関係」
6「意外と知らない脈管の知識」
7「足を支える栄養学」
8「みんなで知ろう免荷・補装具の基本」
9「リハビリの知識:症例100選」
10「今日から使える皮膚科の知識」
11「形成外科医はこうやって傷を治す」
12「THE 陥入爪」
13「循環器内科医が考えるCLTI 診療の"Non-evidenced zone"-"For the patients" の本質は血行再建以外にあり!?-」
14「足のレントゲンを読む!」
15「変形足の知識」
エピローグ「花ひらく足病医療の未来~日本版足病医の育成を考える~」
1「フットケア:民間と医療のコラボ」
2「足病予防は小児期から:子どもの足・靴改革のこれから」
3「看護でここまでできる!足病医療」
4「足専門医療機関を増やそう!」
特別対談セッション
2「足病予防は小児期から:子どもの足・靴改革のこれから」
3「看護でここまでできる!足病医療」
4「足専門医療機関を増やそう!」
「スポーツと足病医療」
特別企画
1「私と足のストーリー」
2「ウォーキング講座」
3「メディカルファッションショー」
日本糖尿病教育・看護学会(JADEN) 合同シンポジウム
2「ウォーキング講座」
3「メディカルファッションショー」
「糖尿病足病変のある人へのケアとキュアの融合」
連絡先
主催事務局 順天堂医院 足の疾患センター〒113-8421 東京都文京区本郷2-1-1 Tel.03-3813-3111(代表)
運営事務局 日本コンベンションサービス株式会社 事業推進部内
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル14階
Tel.06-6221-5933 Fax.06-6221-5938
E-mail:4jfcpm@convention.co.jp
[ DM-NET ]
医療スタッフ向け おすすめ情報
-
オンライン日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」〜スペシャリストがジェネラリストになるために〜
開催日:2025年1月30日(木)19:30~21:25
患者さん・一般向け おすすめ情報
2024年11月
2024年12月
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。