
1型糖尿病 日本初のハイブリッドクローズドループを搭載したインスリンポンプ CGMと連動しインスリン注入量を自動調整
2022.03.02
基礎インスリン注入量を自動調整する「ハイブリッドクローズドループ(HCL)テクノロジー」を搭載したインスリンポンプが発売された。 「ハイブリッドクローズドループ(HCL)」とは、インスリンポンプと連動した... 続きを読む▶▶
2022.03.02
基礎インスリン注入量を自動調整する「ハイブリッドクローズドループ(HCL)テクノロジー」を搭載したインスリンポンプが発売された。 「ハイブリッドクローズドループ(HCL)」とは、インスリンポンプと連動した... 続きを読む▶▶
2022.02.25
1型糖尿病の根絶を目指す認定NPO法人「日本IDDMネットワーク」は、さまざまな取り組みと活動を展開している。 1型糖尿病の根絶を目指す研究を支援するため、さまざまなクラウドファンディングを展開しているのに... 続きを読む▶▶
2022.02.24
糖尿病の血糖コントロールを良好に維持するうえで、低血糖は大きな障害になっている。この低血糖を防ぐ新しい薬の開発が進められている。 開発中の薬は、血糖値が危険な領域まで低下したときのみに作用し、血糖を上げ... 続きを読む▶▶
2022.02.21
新型コロナに罹患した18歳未満の子供や若年者は、糖尿病を発症するリスクが高いことが、米疾病対策センター(CDC)の調査研究で明らかになった。 「新型コロナのワクチン接種の対象となり、重症化リスクの高いす... 続きを読む▶▶
2022.02.16
インスリンポンプ療法とは、小型の装置を装着して持続的にインスリンを注入する治療です。さらに、血糖値と相関する間質液中のグルコースの濃度を測定しながら治療する「SAP療法」もあります。自己注射する手間... 続きを読む▶▶
2022.02.16
膵臓の細胞を人工的に増殖させ、糖尿病のマウスに移植することで、糖尿病を治療するのに成功したと、東京大学医科学研究所などのグループが発表した。 血糖値のコントロールに必要なインスリンは膵臓にある膵島細胞で... 続きを読む▶▶
2022.02.04
ノボ ノルディスク ファーマは、投与データを本体に自動的に記録し、スマートフォンのアプリとも連携できる機能を搭載した「スマートインスリンペン」であるインスリンペン型注入器「ノボペン6」、「ノボペン エコー ... 続きを読む▶▶
2022.01.27
持続血糖モニター(CGM)が、2型糖尿病患者の血糖コントロールを改善するという研究が発表された。 CGMは、多くは1型糖尿病の血糖コントロールを改善するために利用されているが、2型糖尿病でも有用であるこ... 続きを読む▶▶
2021.12.02
インスリン発見100周年を迎えた2021年、より良く治療を行え、インスリン療法を行う糖尿病患者の負担を軽減することを目指した、新しいインスリン製剤の開発が進められている。 血糖値が高いときだけに作用する... 続きを読む▶▶
2021.11.12
日本イーライリリーは、11月14日の「世界糖尿病デー」にあわせて、インスリン治療を50年以上継続している糖尿病とともに生きる人々に敬意をあらわし顕彰する、第19回「リリー インスリン50年賞」の14人の受賞者... 続きを読む▶▶
2021.10.26
1型糖尿病の根絶を目指す認定NPO法人「日本IDDMネットワーク」は、さまざまな取り組みと活動を展開している。 新型コロナの拡大により、多くの医療機関は危機的な状況に追い込まれた。日本IDDMネットワーク... 続きを読む▶▶
2021.10.21
一般的な子供が必要とする水準以上の保健・医療サービスを必要とする子供(CSHCN)の割合は日本では12.5%に上り、そうした子供をもつ親や養育者は不安・抑うつを抱えやすいことが、東京大学や国立成育医療研究セ... 続きを読む▶▶
2021.07.21
ノボ ノルディスク ファーマは、1型糖尿病患者の日々の治療などの体験にもとづいたSNS漫画「漫画で分かる糖尿病」を制作し、第1話目となる「糖尿病と僕 糖尿病ってなに?」を、特設サイトで公開している。 >> ... 続きを読む▶▶
2021.06.30
CGMで血糖値を持続的にモニターし、それをもとにインスリンの量を自動的に調整し、ポンプを介して投与する「人工膵臓(ハイブリッド クローズドループ技術)」を提供するパイロット試験が英国で開始される。 このほ... 続きを読む▶▶
2021.05.20
1型糖尿病の治療は、インスリン製剤や注入器、SMBGなどの医療の進歩により改善されている。とくに昨今では、インスリンポンプやCGMなどのテクノロジーの進歩がめざましく、上手に活用することで、さらに安全で良質な... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2025 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。