インスリン・フォー・ライフ(IFL)グローバルの紹介(2)ドイツ
オーストラリアに本部をもつインスリン・フォー・ライフ・グローバル(IFL)では、世界8ヶ国に支部があり、途上国の糖尿病患者さんへの支援活動を行っています。
今回「インスリン・フォー・ライフ(IFL)グローバルの紹介」では、インスリン・ツム・レーベン(IZL)ドイツの活動内容についてご紹介します。
Insulin Zum Leben(IZL) Bundesrepublik Deutschland
Heidrun Schmidt-Schmiedebach
ハイディ・シュミット・シュミーデバッハ会長
(ドイツ連邦共和国 在住)
インスリン・フォー・ライフ・グローバル(IFL)のドイツ語圏には、インスリン・ツム・レーベン(IZL)(インスリン・フォー・ライフをドイツ語に訳した名称)として、ドイツとオーストリアに支部があります。
今回、IZLドイツ支部の活動について、会長のハイディ・シュミット・シュミーデバッハさんよりお話を伺いました。
※「インスリン・ツム・レーベン(オーストリア)」については、インスリン・フォー・ライフ(IFL)グローバルの紹介(1)インスリン・ツム・レーベン(オーストリア)をご覧ください。
IZLドイツは、ドイツ糖尿病連合(Deucher Diabetiker Bund)の活動に大きな貢献をされた、ハインツ・イェゲール氏が1994年にIFL代表のロン・ラーブ氏と知り合ったことがきっかけで設立されました。
ドイツ糖尿病連合は、かつてDeuche Dianetes Gesellschaft(DDG)(ドイツ糖尿病協会)、Diabetischer Kinder und Jugendlicher(BDKJ)(ドイツ小児、若年糖尿病患者同盟)、Verband der Diabetes-Beratungs und Schulungsberufe in Deucheland (VDBD)(ドイツ糖尿病患者のための職業相談・訓練協会)といった団体から成り立っていました。
当初、IZLドイツはドイツ糖尿病連合のもとにありましたが、2009年にドイツ糖尿病連合が解散したため、現在はBDJKの傘下で活動をおこなっています。
シュミーデバッハ会長自身はもともと学校教員で、第一子妊娠中に1型糖尿病を発症しました。その後約8年間、糖尿病の治療をしながら教員の仕事を続けていましたが、第二子妊娠時に休職し、その時に、ハインツ・イェゲール氏と知り合い、ドイツ糖尿病連合の会計担当を務めることになりました。同時に、糖尿病患者のための自立支援グループも立ち上げ、現在、IZLドイツ以外にも6つの糖尿病患者の自立支援組織の幹部を務めています。
2000年にイェゲール氏が他界し、後任としてシュミーデバッハ会長が選ばれましたが、会長就任にあたり、彼女は教員の仕事を継続するか辞職するかの決断を下さなければなりませんでした。この時点で、彼女にとってドイツ糖尿病連合やIZLドイツの活動は既に重要な仕事となっていたため、教員を辞職することに決めましたが、今後の家計を考えると、この決断は易しいものではありませんでした。
そのため彼女は、将来に備えて糖尿病エデュケーターの資格を取り、現在は週12時間、医療機関で糖尿病患者の教育と治療にあたり、いくらかの収入を得ています。
シュミーデバッハ会長にとって、教員の経験が今の糖尿病エデュケーターという仕事に非常に役立っているようです。
IZLドイツの事務所。棚に収められているインスリン等は、提携先であるルワンダなど途上国の糖尿病患者さんへ寄付されます。
IZLドイツの事務所は、ドイツ南部のラシュタットにあります。
毎月、提携先であるルワンダなどの途上国の糖尿病患者さんへ、インスリンや注射器、血糖測定器等の物資を支援しています。
支援物資の収集方法については、ドイツ国内で刊行されている糖尿病関連誌にIFLドイツの活動紹介や途上国の糖尿病患者さんがインスリンを必要としている内容の記事を掲載し、読者へ物資や寄付金等の寄付を呼びかけています。
これらの寄付は、患者さんから直接送られてくることもあれば、医療従事者からクリニックや薬局、老人ホームを通じて送られてくることもあります。IZLドイツでは、寄付してくださった方々全員にお礼状を送付しています。
活動資金についても多くの読者が援助をしてくださり、その金額は2.5ユーロから500ユーロ(約320円から65,000円)ですが、中には毎年6,000ユーロ(約78万円)を寄付してくださる方々が20名程います。以前、シュミーデバッハ会長がトーマス・フィッシュベルゲール賞を受賞した時は、5000ユーロ(約650万円)の賞金をいただき、この金額をIZLドイツへ寄付しました。
シュミーデバッハ会長は、IZLドイツの活動を理解し協力してくれる賛同者(会員)をドイツ全土で得ることが最も重要と考えており、ウェブサイトや糖尿病関連のイベントで賛同者を募集しています。こうしたことで、IZLドイツの活動の輪が広がり、多くの賛同者を得ることができると考えています。
2013年1月、IZLドイツからの支援によりルワンダで糖尿病患者のための教育キャンプが行われました。
ルワンダ糖尿病協会代表ギショマ氏の運営のもと、糖尿病エデュケーターや16歳から26歳までの糖尿病患者さん52名が参加しました。
ルワンダの糖尿病事情については、森田会長の「わが友糖尿病」ルワンダの糖尿病事情をご覧ください。
最後に、シュミーデバッハ会長は、「先進国におけるIFLプログラムの活動は、途上国でたくさんの糖尿病患者さんの命を救うことにつながっています。そして、今後も継続して、この支援活動を続けて行きたいと思っています。」と話しています。
■インスリン・ツム・レーベン(IZL)ドイツ
insulin zum leben deutschland
http://www.insulin-zum-leben.de/
関連サイト
国際糖尿病支援基金は、インスリン・フォー・ライフ(IFL)グローバルの活動を支援しています。
皆様のご協力をいただきますようお願いいたします。
インスリン・フォー・ライフ(IFL)グローバルの活動にご賛同いただき、御参加いただける方は、下記口座(郵便局)までお振込み頂きますようお願い申し上げます。
御協力頂きました方は、支援者としてこのホームページ上の「支援者名」のコーナーでお名前を発表させて頂きますが、本名での発表をご希望でない方は、振替用紙(郵便局)の通信欄にご希望のお名前をご記入ください。
振込口座(郵便局):
口座番号:00160−3−82542
加入者名:国際糖尿病支援基金口