いま、1型糖尿病は

2006年04月17日

08Insulin Pump

Type 1 Diabetes NOW

Insulin therapy is a treatment designed to keep blood glucose levels down by using insulin, the only hormone in our body that lowers blood glucose levels. Bringing down blood glucose levels halfway is not good enough. It is recommended to keep blood glucose levels within the normal range as much as possible because if the levels stay high for ten years or so, both macrovascular and microvascular walls become weaker and triggers diabetic complications.

This is why insulin injections are very important. In order to make insulin injections as simple as possible for any patients, extensive research and development have been undertaken. In the past, there were no insulin pens or disposable insulin pens that are widely used now.

Insulin pens were first developed in Europe. They were brought into Japan and came to be widely used in Japan just like in Europe. On the other hand, the U.S. lagged behind in developing insulin pens because patients in the U.S. were using syringe and vial for insulin injection for many years. And when insulin pumps were developed in the U.S, they came to be used more than insulin pens.

Insulin pumps are designed to continuously deliver regular or short-acting insulin into the body (called basal insulin) through a thin tube with a needle at the end that is inserted under the skin and left in place. And the pump can be programmed to administer the number of insulin units needed before meals (called bolus insulin).

The special tube with a needle is changed every three days or so. This is very convenient for users. It could be kept on the body even while taking a bath. Once the tubing with a needle is inserted and is in place under the skin, the metal needle could be removed leaving only the tubing. Recently, it became also possible for patients to inject premeal bolus insulin just by using a remote control switch in their pocket. Also, dawn phenomenon (a rise in glucose in the early morning that occurs with young diabetics) could be controlled as much as possible by increasing basal insulin units (by programming the pump in advance).

Insulin pumps, however, have some shortcomings too. The first is that the tube could get clogged, as a result of which delivery of insulin is interrupted. In some cases, the clogging of the tube is not found out until patients' blood glucose levels rise. This could pose a great risk for patients (The clogging of the tube can be discovered early by measuring blood glucose, for which glucose levels need to be measured more frequently) .Secondly, users need to wear an insulin pump whose size is about that of a small mobile phone, which may create a small bulge in the clothes and could be unwieldy. Thirdly, since the needle is kept under the skin at all times, users have to be careful not to bump against someone or something. The forth is that insertion site in the skin could develop pigmentation over the years (because the needle portion is secured on the skin with tape like band-aid repeatedly for years.) The fifth is that although the pump allows users to adjust the amount of basal insulin to be delivered, it could actually lead them to have hypoglycemia due to variation in lifestyle.

Which method is easier for patients to better control blood glucose levels, insulin pump or injection? Which one is less likely to lead to hypoglycemia? Based on my clinical experience, I would say that those who can control blood glucose levels well with the insulin pump can manage blood glucose well enough with insulin injection also. Using the pump does not mean that patients can control blood glucose levels easily. Even with the pump, patients could still develop hypoglycemia or hyperglycemia.

Insulin pumps are most widely used in the U.S. However, even in the U.S, pump users account for only twenty some percents of the patients with diabetes on insulin.

In February 2006, it came to be discovered that among diabetic children who inject short-acting insulin using the insulin pump, there are some patients who experience atrophy in the tissues under the skin where the needle of the tubing is inserted. Triggered by this finding, pediatric diabetologists around the world have begun to conduct research on this issue.
©2006 Yasuko Uchigata

2006.04

インスリンポンプについて

 インスリン治療とは、インスリンという我々の体内に持っている唯一の血糖を下げるホルモンであるインスリンによって血糖を下げようとする治療です。中途半端な血糖降下ではだめで、できるだけ正常域内に入る血糖値にすることが薦められています。なぜなら、血糖値が高めのままで10年も経つと、体の中の血管、これは大きな血管も小さな血管もですが、血管の壁が弱くなっていくのです。これが糖尿病性合併症の始まりです。

 このように大事なインスリン注射をできるだけ簡単にだれでもできるようにしようと、多くの研究や開発がなされてきました。いまみなさんが使っているペン型のインスリンや使い捨てのペン型のインスリンも昔はありませんでした。

 ペン型インスリンは主にヨーロッパで開発されて日本に入ってきましたので、日本はヨーロッパと同じくペン型インスリンが良く使用されるようになりました。一方、アメリカはアメリカ製のペン型インスリンの開発が遅れたために長らくインスリンの入ったバイヤル瓶と注射器を使って注射していて、ポンプの開発とともにペン型インスリンよりインスリンポンプがより使われるようになりました。

 インスリンポンプ法は1本の細いチューブの先の針を皮膚に刺して留置しておき、持続的に速効型ないし超速効型インスリンが体内に入るようになっています(ベ−サルインスリンといいます)。そして食事の時は食前に必要な単位数のインスリンを一度に注入します(ボーラスインスリンといいます)。

 針の付いた専用チューブは3日ほど使って交換します。これはとても便利な点です。入浴時も取り外さないでいいようにすることもできます。針の部分も一旦刺せば中の金属針を抜いてチューブ部分だけを残すということもできます。食事前のボーラスインスリンも、ポケット内に入れたリモコンスイッチで行うことも最近できるようになってきました。若い時におこる暁現象(朝方の食事前に血糖が上昇すること)も、ベ−サルインスリンを前もって増量(コンピュータで前もって入力させておく)させておけば、この血糖上昇をできるだけ押さえることができます。

 しかし、欠点もあります。チューブ内につまりがおこり、インスリン注入がストップしてしまうことがあります。血糖上昇がおこってはじめてこれがわかることがあります(これは血糖測定して早めに発見することができます。よって血糖測定の回数が増えることになります。これはとても危険な欠点です)。2つに、小さな携帯電話くらいのもの(ポンプ)を身につけることになります。すこしもっこりするかもしれません。3つに、針部分を常時皮膚に刺した状態なので、人とぶつからないように、物が当たらないように気をつけることになります。4つに、長年注射している皮膚に色素沈着することもあります(針部分を絆創膏みたいなテープで固定することを長年繰り返すことになるので)。5つに、ベ−サルインスリン量をいろいろに個々に合わせて調整することができますが、いつも同じ生活をしていないのでかえって低血糖をおこすように作用してしまうこともあります。

 最後に、どちらの方法がより良好な血糖コントロールしやすいのでしょうか。どちらのほうが低血糖になりにくいのでしょうか。私の臨床経験では、ポンプで上手に血糖コントロールできる方なら、注射方法でも十分にコントロールできます。ポンプだから楽にコントロールできるということはありません。また、低血糖、高血糖の可性は依然として存在します。

 ポンプがもっとも普及している国はアメリカで、それでもインスリン使用中の糖尿病人口の20数%といわれています。

 2006年2月になってから、超速効型インスリンを用いたインスリンポンプをおこなっているお子さんに、チューブの針がささっているところの皮下組織を中心に萎縮をおこす患者さんがいることがわかりました。いま世界中の糖尿病専門の小児科の先生の間で、調査が始まりました。
[ DM-NET ]



※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。

Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。

このページの
TOPへ ▲