学会・イベント 情報

医療スタッフ向け オンライン
第25回日本糖尿病教育・看護学会

第25回日本糖尿病教育・看護学会学術集会につきまして、COVID-19の流行状況を鑑み、開催方法を検討して参りましたが、web開催となることが決定いたしました。
また、学術集会の参加により、日本糖尿病療養指導士研修単位が認定されます。詳細は後述します。web開催ではZOOMによる配信を予定しています。パソコンやスマートフォンでZOOMにアクセスが可能です。

日 時
2020年9月19日(土)~20日(日) ライブ配信
2020年9月21日(月)~27日(日) オンデマンド配信
場 所
Web開催
会 長
土屋陽子(弘前学院大学看護学部、岩手県立大学名誉教授)
テーマ
患者に寄り添う「合併症を予防する」支援と「合併症を持ちつつ生きる人」への支援
内 容
ほぼ予定通りのプログラムをweb配信いたします。市民公開講座、懇親会、エクスカーション、写真展は中止となります。web配信では、事前に講演やシンポジウムを録画し、会期中にZOOMによる配信を予定しています。交流集会、委員会企画は、9月19日、20日については、同時双方向による配信を予定しています。
2020年9月19日、20日については、プログラム通りのweb配信を行います。
9月21日~27日については、オンデマンドでプログラムの視聴が可能です。
オンデマンドでは一部ご覧いただけないプログラムがありますが、別途お知らせします。

<交流集会、委員会企画、糖尿病認定看護師活動展示>
交流集会(4件)、委員会企画のセミナー(2件)、糖尿病認定看護師活動展示(1件)につきまして、web配信いたします。交流集会、委員会企画のセミナーは、同時双方向のシステムを用い、質疑応答も行えるようにする予定です。9月22日以降、オンデマンドで全ての交流集会、委員会企画をお好きな場所と時間にご覧いただけます。

<特別講演>
奈良県立医科大学教授 皆藤 章 先生から「病いを得て生きるということ」、当事者による講演として、文学座の渡辺 徹 先生から「健康と絆」というテーマでご講演いただきます。

<海外招聘講演>
イギリスの糖尿病ナーススペシャリストHeather Daly先生にイギリスの糖尿病看護の現状についてリモートでご講演いただきます。Heather Daly先生のパワーポイントによる説明に日本語字幕がつく予定です。

<一般演題発表>
一般演題もweb配信いたします。web配信のため、口演、示説の区別はありません。全ての一般演題は、1演題10分で、パワーポイントとナレーションによる発表を行います。
質疑応答も可能です。発表をご覧いただいた後で、質問のある方は、質問欄に書き込んでください。後日、学術集会から演題発表者にお伝えし、回答の許可が得られた演題発表者の回答を11月頃に本学術集会ホームページ上に公開する予定です。

参加方法
参加登録者にIDとパスワードをお知らせします。web配信によるプログラムを視聴していただくことで、学術集会参加となります。

<日本糖尿病療養指導士認定機構 更新手続き用研修単位の取得について>

日本糖尿病療養指導士認定機構からcovid-19流行による特別措置として、web開催であっても本学術集会に2日間出席した場合には、看護1群4単位、2群4単位の研修単位の取得ができることになりました。

また、本学術集会での演題の筆頭発表者には、2単位が付与されます。

事前参加登録者、当日参加登録者にIDとパスワードをお知らせしますので、web配信によるプログラムを視聴していただくことで、学術集会参加となり、同上の単位が取得できます。IDとパスワードにより、学術集会事務局で、参加者の皆様の視聴時間を記録し、研修時間とさせていただき、後日、視聴時間の証明証を発行いたしますので、日本糖尿病療養指導士認定機構にご提出いただき、研修単位の認定を受けてください。
連絡先
運営事務局 岩手県立大学看護学部

〒020-0693 岩手県滝沢市巣子152-52 Fax.019-694-2299
[ Terahata ]
医療スタッフ向け おすすめ情報
患者さん・一般向け おすすめ情報
2024年04月
4月19日(金)~21日(日)
福岡・Web開催

4月20日(土)

東京・Web開催

4月21日(日)

神奈川・Web開催
4月21日(日)
神奈川
2024年05月
5月9日(木)~11日(土)
徳島
5月17日(金)〜19日(日)
東京・Web開催
5月24日(金)〜26日(日)
福岡
5月31日(金)~6月2日(日)
熊本

※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。

Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。

このページの
TOPへ ▲