学会・イベント 情報

医療スタッフ向け
つくば糖尿病予防研究会秋の陣2018−アドバンスコース−
糖尿病性合併症の理解と克服
−腎症・神経障害・運動器障害そして認知症−
糖尿病に対するセラピストのこれまでの取り組みは、血糖値の降下を目的とした、有酸素運動による運動療法が中心であった。
しかし、糖尿病は様々な合併症が誘発されるため、その合併症の対策にも、セラピストは積極的に取り組む必要がある。
そこで今回、糖尿病領域において、合併症の病態解明や克服に日夜関わっておられる6名の先生方をお招きし、その最前線の知見を紹介していただくことにした。
糖尿病は、「万病の元」である。糖尿病性合併症の発症あるいは重症化を防ぐことが出来れば、万病は姿を消すかもしれない。
これは医学医療における大切な使命である。
我々セラピスト(コメディカル)は、その重大な使命の一翼を担っていると考える。
日 時
2018年9月2日(日)9:00〜
場 所
筑波大学附属病院 臨床講堂A
茨城県つくば市天久保2-1-1地図
つくばセンターバスターミナル6番のりばからバスで約5〜10分
対 象
糖尿病治療に携わっている、もしくは糖尿病に関心のある理学療法士・作業療法士およびコメディカルスタッフ
内 容

「糖尿病性運動障害に効果的な運動療法戦略」
出口憲市(徳島県鳴門病院)

「糖尿病患者の筋力とバランス能力を含む身体能力に関して」
鈴木康裕(筑波大学附属病院)

「糖尿病腎症患者の身体機能と運動療法」
平木幸治(聖マリアンナ医科大学病院)

「糖尿病神経障害の新しいパラダイム―糖尿病は中枢神経をも標的にする―」
村松 憲(杏林大学)

「糖尿病と認知症」
緑川 学(つくばストレスケアクリニック)

「糖尿病理学療法総論」
野村卓生(関西福祉科学大学)

参加費
6,000円(会員は5,000円)
定 員
50名(人数到達次第締め切り)
連絡先
筑波大学附属病院リハビリテーション部 鈴木康裕

〒305-8575 茨城県つくば市天久保2-1-1

Tel.029-853-3795 E-mail:minaminagasaki2007@yahoo.co.jp
主 催
筑波大学附属病院リハビリテーション部糖尿病予防研究会
[ Terahata ]
医療スタッフ向け おすすめ情報
患者さん・一般向け おすすめ情報
2024年04月
4月19日(金)~21日(日)
福岡・Web開催

4月20日(土)

東京・Web開催

4月21日(日)

神奈川・Web開催
4月21日(日)
神奈川
2024年05月
5月9日(木)~11日(土)
徳島
5月17日(金)〜19日(日)
東京・Web開催
5月24日(金)〜26日(日)
福岡
5月31日(金)~6月2日(日)
熊本

※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。

Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。

このページの
TOPへ ▲