インスリン療法をはじめるときに、「注射が痛そうで、恐い」というイメージをもつ患者が少なくない。最新のテクノロジーを使い、痛みを大幅に軽減した新しい注射針が発売された。
穿刺抵抗が少ないインスリン注入器用注射針
日本ベクトン・ディッキンソン(日本BD)は、糖尿病治療用ペン型インスリン注入器用注射針「BDマイクロファインプラス32G×4mm」を発売した。
日本BD独自の「ペンタポイント技術」を導入し、4mm針の針先のカット面を3面から5面に増やしたペン型インスリン注入器注射針。カット面を増やすことで、従来の針に比べ穿刺抵抗を23%減少させ、穿刺時の痛みのさらなる軽減につなげた。
1月25日には、永寿総合病院 糖尿病臨床研究センター長の渥美義仁先生が、「糖尿病、インスリン治療 進化するデバイス(注射針)」と題した講演を行った。
「現在、インスリン療法を行っている患者数はおよそ100万人で、8割が2型糖尿病です。インスリン療法が必要な患者さんが、治療に対し否定的な感情をもつことが少なくありません。調査では、“注射針が恐い、痛そう”というイメージをもって患者さんが多くみられました」と、渥美先生は話す。
インスリン療法が開始されてから約100年が経過し、注射針は大きく進歩している。より細く、短くなり、扱いやすくなっている。現在では注射の痛みをほとんど感じさせない注射針が治療に使われるようになった。
「患者さんを対象とした調査では、多くの方が注射針に対し“注射の痛みがより少ない”、“注入のしやすい”、“使いやすい”といった点を期待していることが分かりました。医師の側では、臨床上の有効性と安全性の備わったものを求める声が多くあります」(渥美先生)。
「BDマイクロファインプラス32G×4mm」は、針の先から根本まで、内径および外径が等しい構造で、刺しはじめから終わりまで穿刺抵抗が一定なので、スムーズに挿入できる。針の穿刺・挿入をなめらかにするコーティングも施してある。
4mmという短さにより、筋肉内注射のリスクを低減でき、また皮膚をつまみ上げることなく、片手でも容易に注射できる。
そして、注入のしやすさを確保するために、十分な内腔を確保し薬液がスムーズに流れるようにしている。折れや曲がりにも強く、従来製品の比べ針折れ強度は28%向上したという。
「医療の世界では、注射針も目ざましい進歩を遂げています。注射針は、細ければ細いほどよいといった単純な基準ではなく、インスリンがしっかり入るか、患者さんの痛みや使いやすさといった患者さん目線まで含めて、患者の視点と医師の視点の両面からアプローチした製品が求められています」と、日本BDダイアベティーズケア事業部の南湖淳事業部長は説明している。
BD マイクロファインプラス 32G×4mm
日本ベクトン・ディッキンソン
[ Terahata ]