糖をはかる日
ご自分の血糖値、
知っていますか?
普段から、血糖値の高い状態が続いていないか確認しておくことが、糖尿病の発症や重症化予防には重要です。ここでは、血糖測定に関する豆知識をご紹介します
防ごう、備えよう!
低血糖
糖尿病は血糖値が下がるよう治療しますが、血糖値は下がりすぎても体に悪影響を与えます。ここでは、低血糖について再確認しておきたい点をご紹介します
血糖値アップ・ダウン
作品投稿コンテスト
血糖値にまつわる作品募集コンテストのご紹介です。
お役立ちツール
ダウンロード

無料で使える「糖をはかる日」のツールです。職場の啓発活動や患者さんの指導にご活用ください。

糖をはかる日 講演会 2018
テーマ「“これからの”血糖コントロール」
開催概要・プログラム

 毎年、大変ご好評いただいております「10月8日は、糖をはかる日」講演会が今年も開催されます。糖尿病医療のエキスパートによる講演を聴くことができる貴重なチャンスです。参加費は無料。一般の方、糖尿病患者さん、医療・保健指導スタッフの皆様、お誘いあわせの上、ふるってご参加ください!!

参加申し込みフォームはこちら ▶

開催概要

10月8日は、「糖をはかる日」講演会
テーマ「“これからの”血糖コントロール」

日 時
2018年9月26日(水)15:30〜17:30(15:00開場)
※当日は報道関係者による撮影が行われる場合があります。予めご了承ください
場 所
日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール(大ホール)
(千代田区日比谷公園1-4 千代田区立日比谷図書文化館・地下1F)
地 図 ▶
東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」B2出口より徒歩約3分
都営地下鉄 三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩約3分
東京メトロ 千代田線「霞ヶ関駅」C4出口より徒歩約3分
JR 新橋駅 日比谷口より 徒歩約10分
対 象
一般の方・糖尿病患者さん、医療・保健指導スタッフ
定 員
200名
※先着順受付。定員に達し次第、受付終了
参加費
無 料
参加申込
※フォーム送信後、自動返信メールの受信をもって受付完了となります
プログラム
※講演タイトル・内容は変更の可能性があります
15:00 開場
15:30〜(5分間) 司会挨拶
岩本 安彦先生(新百合ヶ丘総合病院 糖尿病センター センター長)
15:35〜(10分間) ご挨拶
糖尿病治療研究会代表幹事 森 豊先生(東京慈恵会医科大学附属第三病院 糖尿病・代謝・内分泌内科教授)
15:45〜16:25(40分間)
講演1「働き盛りの血糖コントロール―“働く”糖尿病患者さんの療養に役立つヒント―」
浜野 久美子先生(関東労災病院 糖尿病内分泌内科部長)
16:25〜17:05(40分間)
講演2「高齢者の血糖コントロール―その特徴と注意点とは―」
難波 光義先生(兵庫医科大学 病院長)
17:05〜17:30(25分間) パネルディスカッション
座長:岩本 安彦先生 演者:浜野 久美子先生、難波 光義先生、森 豊先生
17:30 閉会
主 催
糖尿病治療研究会(代表幹事・森 豊)

事務局・問合わせ先

「糖をはかる日」事務局 担当係((株)創新社内)
〒105-0003 東京都港区西新橋2-8-11
Tel.03-5521-2881 Fax.03-5521-2883

お問い合わせフォーム ▶

10月8日は、糖をはかる日—血糖を知る、はかる、コントロールする。—

『10月8日は、糖をはかる日』について
『10月8日は、糖をはかる日』は、2016年糖尿病治療研究会により制定されました。2021年6月糖尿病治療研究会の解散により、一般社団法人日本生活習慣病予防協会が『10月8日は、糖をはかる日』を継承することになりました。
<糖尿病治療研究会40年の歩み>


このページの
TOPへ ▲
TOPページへ ▶