学会・イベント 情報
令和4年7月9日(土)14:00 ~ 18:05
オンライン開催
プログラム
講演1 14:00~15:00
「ベッドサイドの製剤学~経口GLP-1受容体作動薬セマグルチドの吸収挙動と最適な服用方法」
神戸学院大学薬学部 薬物送達システム学研究室 教授 武田 真莉子先生
講演2 14:50~15:50
「GLP-1アナログの使い方大全」
相模原赤十字病院 内科部長 伊藤 俊先生
15:50~15:55 休憩
症例検討ワークショップ 15:55~18:05
「糖毒性の最も早い解除方法は?」(初級者向)
*詳細ページへ
事前申込
2022年度 第2回 糖尿病療養指導実践セミナー事前申し込みフォーム
登録後、メールにて振込先口座を案内いたしますので、6月28日(火)までに振込みをお願いします。入金の確認が出来ましたら、7月4日(月)に視聴用ID・パスコードをメールにてお送りいたします。
登録期間:令和4年4月25日(月)~6月25日(土)
神奈川県病院薬剤師会会員 1,000円
非会員 ①日本病院薬剤師会会員 1,500円
②上記団体に属さない非会員 2,000円
50名(定員となり次第、締め切らせていただきます)
①日病薬病院薬学認定薬剤師制度認定単位(V-1)0.5単位、(V-2) 2単位
②神奈川県病院薬剤師会 生涯研修1.5単位
③糖尿病薬物療法認定薬剤師認定制度P認定単位2.5単位
④日本糖尿病療養指導士<第2群>糖尿病療養指導研修1単位
⑤神奈川糖尿病療養指導士認定単位2単位
公益社団法人 神奈川県病院薬剤師会、ノボノルディスクファーマ株式会社
-
オンライン日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」〜スペシャリストがジェネラリストになるために〜第9回
開催日:2022年8月31日(水)19:30~21:45 -
オンライン第7回「伝わらないと始まらない」糖尿病療養指導セミナー<糖尿病薬物療法―薬の基本と薬に合わせた指導法を学ぶ― 編>
日時:2022年9月21日(水) 12:00~ 10月5日(土) 23:59 -
オンライン【東京糖尿病療養指導士認定機構】2022年度スキルアップ研修会(eラーニング)
開催日:2022年10月3日(月)〜31日(月)
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2022 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。