東京都糖尿病協会

トップ - イベント情報 - 城西ブロック
終了しました
開催のご案内
第2回城西ブロック糖尿病教室
参加費 無料

新宿・中野・杉並の3つの区合同での、城西ブロック糖尿病教室のご案内です。

第2回の今回は、糖尿病の治療について分かりやすくお話ししていただきます。

どうぞ皆様お誘い合わせ上、お気軽にご参加ください。

医療スタッフの方のご参加も歓迎いたします。
日 時
2009年9月12日(土)午後1時-3時
場 所
慶應義塾大学病院 新棟11階 大会議室

東京都新宿区信濃町35番地
JR

総武線「信濃町」駅下車、徒歩約1分

地下鉄

都営大江戸線「国立競技場」駅下車(A1番出口)、徒歩約5分

丸の内線「四谷三丁目」駅下車(1番出口)、徒歩約15分

半蔵門線・銀座線「青山一丁目」駅下車(0番出口)、徒歩約15分

バス

新宿駅西口-品川車庫(品97)「信濃町駅前(慶應病院前)」下車

早大正門-渋谷駅東口(早81)「四谷第六小学校入口」下車



首都高速4号線外苑出口、外苑東通り四谷方面すぐ

※駐車スペース(有料)に限りがありますので、お車での来院はなるべくご遠慮下さい。
テーマ
糖尿病の治療
定 員
120名
内 容

司会:島田 朗 先生(慶應義塾大学病院)

1. 「糖尿病ってどんな病気なの?」
山田 悟 先生(北里研究所病院)

2. 「食事療法こついて」
石井 昌俊 先生(あべ内科小児科)

-------------- 休憩 --------------

3. 「糖尿病の内服薬について」
香月 健志 先生(済生会中央病院)

4. 「インスリン療法」
及川 洋一 先生(慶應義塾大学病院) 他

ご挨拶
菅原 正弘 先生(東京都糖尿病協会会長(日本糖尿病協会東京都支部長))

共 催
日本糖尿病協会東京都支部

(株)三和化学研究所
後 援
東京都医師会

東京都糖尿病対策推進会議

新宿区医師会(予定)

杉並区医師会(予定)

中野区医師会(予定)
2009年09月更新

トップページへ

開催のご案内
各地で糖尿病教室や市民セミナーなどが開催されます。
参加は無料で、どなたでもご参加いただけます。
どうぞ皆様お誘いあわせの上ご参加ください。

(315kb)
日時と場所

①7月21日(日)15:00-17:00
国立京都国際会館メインホール
(京都府京都市左京区岩倉大鷺町422)

②7月28日(日)15:00-17:00
学士会館202号室
(東京都千代田区神田錦町3-28)

内容(各回共通)

第1部基調講演「糖尿病~学術的な視点から」「糖尿病~国際的な視点から」
第2部フロアとのディスカッション

登壇者

清野裕(JADEC理事長)、植木浩二郎(日本糖尿病学会理事長)
門脇孝(虎の門病院)、津村和大(川崎市立川崎病院)
山田祐一郎(関西電力病院)、山内敏正(東京大学大学院)、
矢部大介(京都大学大学院)、糖尿病のある皆さん

参加費

無料
※東京会場は、定員150名です。
先着順に申し込みを受付て、定員になり次第締め切らせていただきます。

参加申込み方法

どなたでもご参加いただけます
こちらからお申し込みください

共催

JADEC(公益社団法人日本糖尿病協会)
一般社団法人日本糖尿病学会

お問合せ

JADEC事務局:TEL03-3514-1721/email:office@nittokyo.or.jp

詳細へ


  東京都の「登録医・療養指導医」と「歯科医師登録医」の検索ができます。
日本糖尿病協会
登録医・療養指導医
歯科医師登録医
公益社団法人日本糖尿病協会
神奈川県糖尿病協会
東京都糖尿病対策推進会議
公益社団法人東京都医師会
糖尿病ネットワーク
このページを更新したときに糖尿病ネットワークのメールマガジンでお知らせしています。