![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイチ地震で被災した糖尿病患者さん
支援募金にご協力をお願いします ![]()
ハイチを含む途上国では、多くの糖尿病患者さんが十分な治療や検査を受けられていません。ハイチの糖尿病患者さんは、もともと深刻な状況に置かれていますが、特に今回の地震災害に遭った現地の糖尿病患者さんは、生命の危機にさらされています。そうした糖尿病患者さんらは、継続した支援を必要としていま 国際糖尿病連合(IDF)とオーストラリアを拠点に活動しているインスリン・フォー・ライフ(IFL)は、ハイチの糖尿病患者さんを救うために、インスリンをはじめとする医薬品や医療資材の支援を世界に呼びかけています。IFLは、ハイチ地震の発生後ただちに支援活動を開始し、インスリンや血糖自己測定器、注射針、インスリン注入器などの資材を送付しました。
日本の国際糖尿病支援基金(IDAF)は、世界的に途上国の糖尿病患者への支援活動を行っているインスリン・フォー・ライフ(IFL)に賛同し、支援金(20万円)を送付しました。いまだに十分な支援を受けられない糖尿病患者を救うために基金への寄付とご協力を広く呼びかけていま
![]()
ハイチ地震 関連ニュース [更新情報]
国際糖尿病支援基金(IDAF)とは
![]() |
|