東京都糖尿病協会

トップ - 城西ブロック
ブロック
開催のご案内
東京都糖尿病協会公開講座
第10回城西ブロック糖尿病教室
生活習慣病の代表ともいえる糖尿病は年々増加の一途をたどっております。
東京都糖尿病協会では、広く「糖尿病教室」を開催することにより、患者さんご自身が糖尿病への関心を一層高めていただくとともに、予防と早期診断・治療にお役立て頂きたいと考えております。
糖尿病患者会会員の皆様だけではなく、未加入の方々にもお気軽にご参加<ださい。
参加費:無料(どなたでも参加いただけます) 申込不要
日 時
2016年12月10日(土)14:00〜16:30
場 所
慶應義塾大学医学部 新教育研究棟 4階講堂
慶應義塾大学医学部 信濃町キャンパス
東京都新宿区信濃町35地図
内 容

開会の挨拶
(慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科)入江 潤一郎

1. 「糖尿病と腸内細菌」 14:05〜14:35
(慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科)入江 潤一郎

2. 「糖尿病と食事 年末年始・お正月編」 14:35〜15:05
(慶應義塾大学病院 食養管理室 管理栄養士)長田里奈

3. 「糖尿病と足の血流障害」 15:20〜15:55
松原健太郎(慶應義塾大学医学部 外科(一般・消化器外科))

4. 「糖尿病とフットケア」 15:50〜16:20
目黒 周(慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科)
冨樫智子(慶應義塾大学病院 看護部 糖尿病認定看護師)

閉会の挨拶
目黒 周(慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科)

連絡先
東京都糖尿病協会 Tel.03-6892-2962
共 催
東京都糖尿病協会
(株)三和化学研究所
後 援
東京都医師会
東京都糖尿病対策推進会議


開催のご案内
第8回城西ブロック糖尿病教室
糖尿病治療の今を考える
東京都糖尿病協会公開講座
新宿・中野・杉並の3つの区合同での、城西ブロック糖尿病教室のご案内です。
今回は、東京医科大学病院で糖尿病の診療に携わる、医師、看護師より、テーマを絞った形式で分かりやすくお話ししていただきます。
既に糖尿病の方々のみでなく、糖尿病の予備群、ご家族の方々、また医師・スタッフの方のご参加も歓迎いたします。
どうぞ皆様お誘い合わせ上、お気軽にご参加ください。
参加費 無料
日 時
2015年7月26日(日)14:00〜16:30
場 所
東京医科大学病院 6階 臨床講堂
東京都新宿区西新宿6-7-1地図
新宿駅西口より徒歩約10分
テーマ
糖尿病治療の今を考える
内 容

司会:小田原雅人 先生(東京医科大学病院 糖尿病代謝内分泌内科 主任教授)

1. 古くて新しい糖尿病の話
原 一雄 先生(東京医科大学病院 糖尿病代謝内分泌内科 准教授)

2. 食事療法の疑問にお答えします
杉山恵子 先生(東京医科大学病院 栄養管理科 管理栄養士(CDE))

------------ 休憩 (15分間) ------------

3. 今からできる運動療法
村瀬訓生 先生(東京医科大学健康増進スポーツ医学分野 講師)

4. 知って得する薬の話
坂倉 圭一 先生(東京医科大学病院 薬剤科 病棟薬剤師(CDE))

連絡先
東京都糖尿病協会 Tel.03-3373-0768
共 催
東京都糖尿病協会、(株)三和化学研究所
後 援
東京都医師会、東京都糖尿病対策推進会議、新宿区医師会、杉並区医師会、中野区医師会
開催のご案内
第8回城西地区ブロック糖尿病教室
東京女子医科大学 第32回公開健康講座
みんなでサポートする糖尿病
11月14日は国連公認の世界糖尿病デーです。この1週間は全国糖尿病週間です。
今年のテーマは「社会でサポートする糖尿病」。そこで、今年の本講座は、東京都糖尿病協会第8回城西地区ブロック糖尿病教室と東京都区西部糖尿病医療連携検討会の市民公開講座を兼ねて、開催いたします。
今一度、健診結果を眺めてみましょう。みんなで糖尿病と闘いましょう。
東京女子医科大学糖尿病センター センター長 内潟安子(東京都区西部糖尿病医療連携検討会代表・東京都糖尿病協会選出理事)
参加費:無料(事前の申し込みは必要ございません)
日 時
2014年11月15日(土)13:00〜16:00
場 所
東京女子医科大学 弥生記念講堂
東京都新宿区河田町8-1地図
対 象
一般の方々(医療従事者の皆さん)
内 容
敬称略
総合司会:内潟安子(東京女子医科大学 糖尿病センター センター長 主任教授)

ご挨拶 13:00〜13:05
吉岡俊正(東京女子医科大学 理事長・学長代行)

連携してすすめる日本の糖尿病 13:05〜13:20
内潟安子(東京女子医科大学 糖尿病センター センター長 主任教授)

血糖値が高いことがなぜ悪いのか? 13:20〜13:35
馬場園哲也(東京女子医科大学 糖尿病センター准教授)

家族に糖尿病のある方も早期発見 13:35〜13:50
岩直子(東京女子医科大学 糖尿病センター准教授)

インスリンと歩んだ50年 13:50〜14:05
大谷敏代(糖尿病センターあけぼの会会長)

運動でカラダのお手入れしませんか? 14:05〜14:35
松井 浩(運動コーディネータ、(有)ヒューマンモア)

質問コーナー・休憩(10分) 14:35〜15:10

特別講演 15:10〜15:55
日本型食生活(和食)で健康と長寿を
座長:大森安恵(海老名総合病院・糖尿病センター長、東京女子医科大学名誉教授)
小泉武夫(東京農業大学名誉教授、農水省「和食」文化保護・継承国民会議委員)

ご挨拶 15:55〜16:00
林 道夫(東京都糖尿病協会 副会長、NTT東日本関東病院部長)

●日本医師会の生涯教育講座に認定されていますので、ご希望の方には参加証をお渡しします。
●日本糖尿病協会療養指導医取得のための講習会として認可済み。
●日本療養指導士認定更新のための研修会申請中。

連絡先
東京女子医科大学 医学部学務課 公開講座係
Tel.03-3353-8111(内線22112〜4)
主 催
東京女子医科大学公開講座委員会
共 催
東京都糖尿病協会、東京都区西部糖尿病医療連携検討会
後 援
東京都医師会、東京都糖尿病対策推進会議、新宿区医師会、杉並区医師会、中野区医師会、あけぼの会
開催のご案内
第7回城西ブロック糖尿病教室
東京都糖尿病協会主催市民公開講座
新宿・中野・杉並の3つの区合同での、城西ブロック糖尿病教室のご案内です。
今回は、杉並公会堂で糖尿病の診療に携わる、医師、看護師より、テーマを絞った形式で分かりやすくお話ししていただきます。
既に糖尿病の方々のみでなく、糖尿病の予備群、ご家族の方々、また医師・スタッフの方のご参加も歓迎いたします。
どうぞ皆様お誘い合わせ上、お気軽にご参加ください。
参加費 無料
日 時
2014年3月15日(土)14:00〜16:30
場 所
杉並公会堂 小ホール
東京都杉並区上荻1-23−15地図
テーマ
糖尿病治療の基本と進歩
内 容

ご挨拶
菅原正弘 先生(東京都糖尿病協会会長)

司会:笠原 督 先生(城西病院)

1. こんなによくなる糖尿病〜血糖値を下げるちょっとしたコツ〜
中山美子 先生(阿佐谷クリニック)

2. 糖尿病患者さんにとって望ましい食事とは〜CGMでの検討から〜
黒木宏之 先生(城西病院)

------ 休憩 (15分間) ------

3. 糖尿病と認知症について
吉田勢津子 先生(河北総合病院)

4. 糖尿病治療薬の進歩と今後への期待
角田圭子 先生(駅前つのだクリニック)

共 催
東京都糖尿病協会
(株)三和化学研究所
後 援
東京都医師会
東京都糖尿病対策推進会議
新宿区医師会
杉並区医師会
中野区医師会
開催のご案内
第6回城西ブロック糖尿病教室
今回は、国立国際医療研究センター病院で糖尿病の診療に関わる、医師、看護師より、テーマを絞った形式で分かりやすくお話しいただきます。
既に糖尿病の方々のみでなく、糖尿病の予備群、ご家族の方々、また医師・スタッフの方のご参加も大歓迎です。
日 時
2013年3月23日(土)午後14:00〜16:30
場 所
国立国際医療研究センター 外来棟 5階 大会議室
東京都新宿区戸山1-21-1地図
定 員
150名
申込方法
事前申込受付はしておりません。開催日当日先着順にて受付致します。
参加費
無料
内容(講義題目・講師)
敬称略
開会の挨拶
梶尾 裕(国立国際医療研究センター病院)

「糖尿病と腎障害」
多田真奈美(国立国際医療研究センター病院)

「糖尿病と目の病気」
八代成子(国立国際医療研究センター病院)

「糖尿病足病変とフットケア」
石本洋子(国立国際医療研究センター病院)

休憩(10分間)

「糖尿病と認知症」
竹内壯介(国立国際医療研究センター病院)

「糖尿病と合併症の予防と対策」
野田光彦(国立国際医療研究センター病院)

閉会の挨拶
菅原正弘(東京都糖尿病協会 会長)

<ご注意とお願い>
講師、講義題目は都合により変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
お車でのご来場はご遠慮ください。
喫煙、ご飲食は指定された場所以外ではご遠慮ください。
会場に冷暖房はございますが、温度調節が可能な服装でお越しいただきますようお願い致します。

皆様のご理解とご協力をお願い致します。
その他、ご不明の点等ございましたら直接事務局までご連絡ください。

連絡先
国立国際医療研究センター 糖尿病情報センター
〒162-8655 東京都新宿区戸山1-21-1
E-mail:dm-inf1@hosp.ncgm.go.jp
迷惑メールに対策するため@を全角で表示してあります。ご利用の際にはお手数ですが、@を半角に差し替えてください。
Tel.03-3202-7181(内線: 2161) Tel.03-5273-6955(ダイヤルイン) Fax.03-3202-9906
開催のご案内
第5回城西ブロック糖尿病教室
日本糖尿病協会東京都支部(東京都糖尿病協会)公開講座
新宿・中野・杉並の3区合同での、城西ブロック糖尿病教室のご案内です。
今回は、杉並区の糖尿病専門医の先生より、テーマを絞った形式で分かりやすくお話ししていただきます。
既に糖尿病の方々のみでな<、糖尿病の予備軍、ご家族の方々、また医師・スタッフの方のご参加も大歓迎です。
参加費 無料 定員 100名
日 時
2012年10月20日(土)午後2:00〜4:00
場 所
東京警察病院 9階 大会議室
東京都中野区中野4-22-1地図
内 容

司会:高澤和永 先生(東京警察病院 内科部長)

1. 糖尿病の治療の基本は炭水化物を中心とした食事療法
〜炭水化物が分解されブドウ糖になるのになぜ?〜

高澤和永 先生(東京警察病院 内科部長)

2. 糖尿病で透析にならないために
〜透析とはどんなことをするの?〜

塚田恵美子 先生(東京警察病院 血液浄化センター 看護師)

3. 糖尿病で失明しないために
〜眼にはどんなことが起こるの?〜

稲用和也 先生(東京警察病院 眼科部長)

4. 糖尿病で足を切断しないために
〜フットケアとは何をするの?〜

伊藤摩利子 先生(東京警察病院 看護師長)
村山祐子 先生(東京警察病院 糖尿病療養指導士)

ご挨拶
菅原正弘 先生(東京都糖尿病協会会長 菅原医院院長)

共 催
東京都糖尿病協会
(株)三和化学研究所
後 援
東京都医師会
東京都糖尿病対策推進会議
新宿区医師会
杉並区医師会
中野区医師会(各医師会依頼中)
連絡先
東京都糖尿病協会
Tel 03-3373-0768
終了しました
開催のご案内
第4回城西ブロック糖尿病教室
新宿・中野・杉並の3区合同での、城西ブロック糖尿病教室のご案内です。
今回は、杉並区の糖尿病専門医の先生より、テーマを絞った形式で分かりやすくお話ししていただきます。
既に糖尿病の方々のみでな<、糖尿病の予備軍、ご家族の方々、また医師・スタッフの方のご参加も大歓迎です。
参加費 無料 定員 100名
日 時
2010年3月20日(土) 午後2:00〜4:30
場 所
杉並区立産業商工会館 3F
杉並区阿佐谷南3-2-19
JR阿佐ヶ谷駅または地下鉄丸の内線南阿佐ヶ谷駅:徒歩5分
テーマ
糖尿病の新しい動向
終了しました
開催のご案内
第2回城西ブロック糖尿病教室
参加費 無料

新宿・中野・杉並の3つの区合同での、城西ブロック糖尿病教室のご案内です。

第2回の今回は、糖尿病の治療について分かりやすくお話ししていただきます。

どうぞ皆様お誘い合わせ上、お気軽にご参加ください。

医療スタッフの方のご参加も歓迎いたします。
日 時
2009年9月12日(土)午後1時-3時
場 所
慶應義塾大学病院 新棟11階 大会議室

東京都新宿区信濃町35番地
JR

総武線「信濃町」駅下車、徒歩約1分

地下鉄

都営大江戸線「国立競技場」駅下車(A1番出口)、徒歩約5分

丸の内線「四谷三丁目」駅下車(1番出口)、徒歩約15分

半蔵門線・銀座線「青山一丁目」駅下車(0番出口)、徒歩約15分

バス

新宿駅西口-品川車庫(品97)「信濃町駅前(慶應病院前)」下車

早大正門-渋谷駅東口(早81)「四谷第六小学校入口」下車



首都高速4号線外苑出口、外苑東通り四谷方面すぐ

※駐車スペース(有料)に限りがありますので、お車での来院はなるべくご遠慮下さい。
テーマ
糖尿病の治療
終了しました
開催のご案内
第1回城西ブロック糖尿病教室
この度、城西地区(新宿・中野・杉並)の糖尿病教室として、城西ブロック糖尿病教室がスタートします。第1回は、新宿地区の糖尿病専門医の先生方に出席をいただき、糖尿病の初期治療から、経ロ糖尿病薬・インスリン療法、糖尿病と関係する病気について、幅広く、分かりやすくお話ししていただきます。どうぞ皆様、お誘いの上お気軽にご参加<ださい。
医師・スタッフの方のご参加も歓迎いたします。

参加費 無料 お気軽にご参加ください。
日 時
2009年3月14日(土) 午後2:00-4:30
場 所
東京女子医科大学 健保会館
東京都新宿区若松町10-2
徒歩 東京女子医大より徒歩5分
都営地下鉄大江戸線 「若松河田駅」下車、徒歩1分
JR 新宿駅 西口小田急ハルク前より都営バス東京女子医大行き(抜弁天経由)または三宅坂行き「河田町」下車
JR 高田馬場駅 UFJ 銀行前より都営バス九段行き「河田町」下車


終了しました
第21回城北・城西ブロック糖尿病教室

(社)日本糖尿病協会東京都支部(東京都糖尿病協会)公開講座

入場無料(どなたでも参加できます)

日 時
2008年3月29日(土)
開場:午後1時 講演:午後1時30分-
場 所
日本大学医学部 記念講堂(図書館棟)
板橋区大谷口上町30-1
  (日本大学板橋病院と同じ敷地内です)


トップページへ

開催のご案内
各地で糖尿病教室や市民セミナーなどが開催されます。
参加は無料で、どなたでもご参加いただけます。
どうぞ皆様お誘いあわせの上ご参加ください。
参加費:無料
※ 会場参加 ・Zoom 参加いずれの場合も事前登録をお願いします
事前登録につきましては、こちらからご登録ください。 (詳しくはプログラム裏面をごらんください。)
プログラムPDF
※西東京糖尿病療養指導士認定更新の単位 2 単位
日 時
2024年12月21日(土)14:00~16:00
会 場
パルテノン多摩 第3・4会議室(Zoomウェビナーにて配信有り)
定 員
会場 50名、Zoomウェビナー 500名
内 容

14:00~14:05 開会 の挨拶:東京都糖尿病協会 副会長 宮川 髙一 先生

講演(14:05~15:00)
総合司会:東京医科大学八王子医療センター糖尿病・内分泌・代謝内科 客員准教授 大野 敦 先生
【講演1】
『私の糖尿病治療、体験談』
演者:多摩センタークリニックみらい
   看護師 三ツ木 美麗 先生
   患者様 U 様

【講演2】
『新しい治療薬の選択について』
演者:東京都立多摩南部地域病院
   糖尿病内科 副部長 本城 聡 先生

----- 休 憩 15分 -----

ぜひ聞きたい!あんな疑問?こんな疑問?コーナー (15:15~15:55)
司会:医療法人社団糖和会 近藤医院 吉田 敦 行 先生
コメンテーター:
   多摩センタークリニックみらい 看護師 三ツ木 美麗 先生
   朝比奈クリニック 管理栄養士 渡邊 千秋 先生
   東京都立多摩南部地域病院 糖尿病内科 副部長 本城 聡 先生

15:55~16:00 閉会の挨拶:東京都立多摩南部地域病院 糖尿病内科 副部長 本城 聡 先生

共 催

東京都糖尿病協会
多摩ブロック糖尿病教室組織委員会
(株)三和化学研究所

後 援

東京都糖尿病対策推進会議

お問合わせ先
東京都糖尿病協会 Tel.03-6892-2962
(株)三和化学研究所 東京支店 Tel.03-3232-0571

  東京都の「登録医・療養指導医」と「歯科医師登録医」の検索ができます。
日本糖尿病協会
登録医・療養指導医
歯科医師登録医
公益社団法人日本糖尿病協会
神奈川県糖尿病協会
東京都糖尿病対策推進会議
公益社団法人東京都医師会
糖尿病ネットワーク
このページを更新したときに糖尿病ネットワークのメールマガジンでお知らせしています。