~糖尿病の薬物療法について、聞いてみませんか?~
※ 会場参加 ・Zoom 参加いずれの場合も事前登録をお願いします
事前登録につきましては、こちらからご登録ください。 (詳しくはプログラム裏面をごらんください。)
(プログラムPDF)
14:00~14:05 開会 の挨拶:東京都糖尿病協会 副会長 宮川 髙一 先生
講演(14:05~15:00)
総合司会:東京医科大学八王子医療センター糖尿病・内分泌・代謝内科 客員准教授 大野 敦 先生
【講演1】
『私の糖尿病治療、体験談』
演者:多摩センタークリニックみらい
看護師 三ツ木 美麗 先生
患者様 U 様
【講演2】
『新しい治療薬の選択について』
演者:東京都立多摩南部地域病院
糖尿病内科 副部長 本城 聡 先生
----- 休 憩 15分 -----
ぜひ聞きたい!あんな疑問?こんな疑問?コーナー (15:15~15:55)
司会:医療法人社団糖和会 近藤医院 吉田 敦 行 先生
コメンテーター:
多摩センタークリニックみらい 看護師 三ツ木 美麗 先生
朝比奈クリニック 管理栄養士 渡邊 千秋 先生
東京都立多摩南部地域病院 糖尿病内科 副部長 本城 聡 先生
15:55~16:00 閉会の挨拶:東京都立多摩南部地域病院 糖尿病内科 副部長 本城 聡 先生
東京都糖尿病協会
多摩ブロック糖尿病教室組織委員会
(株)三和化学研究所
東京都糖尿病対策推進会議
(株)三和化学研究所 東京支店 Tel.03-3232-0571
糖尿病治療は全身ケア
14:00〜14:05【主催会長のご挨拶】
東京都糖尿病協会会長 渥美義仁 先生
14:05〜14:10 【開会のご挨拶】
座長・司会進行 実行委員長:
東京医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野 主任教授 鈴木 亮 先生
14:10〜14:45 【講演1】(講演30分と質疑5分)
「糖尿病で失明しないための予防と治療」
演者:順天堂大学医学部附属浦安病院 眼科 准教授 大内亜由美 先生
14:45〜14:50 休憩
14:50〜15:25 【講演2】(講演30分と質疑5分)
「腎臓を守るために:検査・予防・治療法を知ろう」
演者:虎の門病院 腎センター内科 医長 山内真之 先生
15:25〜15:30 休憩
15:30〜16:05 【講演3】(講演30分と質疑5分)
「脂肪肝に関する細菌の話題」
演者:東京医科大学 消化器内科学分野 准教授 杉本勝俊 先生
16:05〜16:10 【閉会のご挨拶】実行委員長:
東京医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野 主任教授 鈴木 亮 先生
どなたでも参加できます
下記のURLヘアクセス又はQRコードを読み込んで視聴ください
(視聴料無料・事前申込み予約なし)
► URL:https://zoom.us/j/98990318597?pwd=tha7azYOAFH2AxK2knyzwrRPiIVkI8.1
東京都糖尿病協会事務局 Tel.03-6892-2962
東京都糖尿病協会
ニプロ株式会社
歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー
~東京都糖尿病協会公開講座~
開場:13:15分〜 講演:13:30~15:00
参加費:無料(どなたでも参加できます)
詳細はこちらのPDFをご覧ください。
テーマ:『 糖尿病とオーラルフレイルについて 』
司会:東京慈恵会医科大学
糖尿病・代謝・内分泌内科 助教 淺野 裕先生
講演Ⅰ 13時30分~13時40分
『糖尿病とフレイル』
演者:東京慈恵会医科大学附属病院
糖尿病外来 看護師 山中 達子 先生
講演Ⅱ 13時40分~13時50分
『日本の糖尿病患者の高齢化について』
演者:東京慈恵会医科大学
糖尿病・代謝・内分泌内科 助教 淺野 裕先生
13時50分~14時00分 ~休憩
特別講演 14時00分~15時00分
『オーラルフレイルって知ってますか?
ーいつまでも楽しく,おいしく食べる秘訣とはー』
演者:日本歯科大学 教授
口腔リハビリテーション多摩クリニック
院長 菊谷 武 先生
運営委員(順不同)
虎の門病院 森 保道
東京慈恵会医科大学 淺野 裕
東京医科歯科大学 池田 賢司
東京逓信病院 勝田 秀紀
聖路加国際病院 能登 洋
三楽病院 萩原 康二
北里研究所病院 山田 悟
朝日生命成人病研究所附属医院 吉田 洋子
日本大学病院 藤城 緑
順天堂大学 池田 富貴
東京都糖尿病協会(協会へのお問い合わせ先 Tel:03-6892-2962)
中央ブロック糖尿病教室運営委員会/(株)三和化学研究所
東京都医師会 ・ 東京都糖尿病対策推進会議
1型糖尿病の治療や機器の最新情報と悩みや⼯夫を共有する場として東京都糖尿病協会が始めて4回⽬となります。ぜひお誘い合わせてご参加ください。
13:30〜16:00(開場︓13:00)
13:30-13:40 開会挨拶 東京都糖尿病協会会⻑ 渥美 義仁
13:40-14:20 特別講演 【1型糖尿病治療のUP TO DATE】
座⻑︓SCC研究会代表世話⼈・東京都糖尿病協会理事 ⼩出 景⼦先⽣
演者︓あべのメディカルクリニック院⻑ 川村 智⾏先⽣
14:20-14:30 休憩
14:30-15:50 グループディスカッション
①CGM連動式インスリンポンプ(最新版)と上⼿く付き合う私の⼯夫
②カーボカウントや効果値を活⽤した追加インスリン投与量の決定
③CGM⾮連動式ポンプ治療でコントロールするポイント
④低⾎糖の原因ならびにその対処(補⾷とタイミング)
⑤頻回注射療法で⾎糖安定化を得る⼯夫
本ディスカッションでは治療を⽀える情報交換を予定しています。
医療機器のご紹介を⽬的としてはおりませんのでご了承ください。
15:50-16:00 閉会挨拶 SCC研究会代表世話⼈ 池⽥ 富貴先⽣
東京都糖尿病協会
Mail:type1.plus.Tokyo03@gmail.com FAX:03-6892-3233
東京都糖尿病協会 SCC研究会 ⽇本イーライリリー(株)
「糖尿病性腎症 新時代」
糖尿病性腎症は、糖尿病の合併症の一つで、腎臓の機能が徐々に低下する病態です。長期間の高血糖が腎臓に損傷を与え、その結果、腎機能が低下し、最終的には透析が必要な状態に至ることもあります。この合併症の予防と管理には、血糖値の適切なコントロールが非常に重要ですが、近年、糖尿病性腎症への対応や有効な薬剤が変わってきております。今回の講演会では、管理栄養士、薬剤師、医師を招き、糖尿病性腎症の予防と進行を遅らせる方法、特に食生活の見直し、適切な薬物療法について、それぞれの立場から最新情報を提供し、具体的な改善策を学びます。この講演会を通じて、参加者が自身の健康管理への意識を高め、糖尿病性腎症の予防につながる知識を得ることができるようになります。
<入場無料> 定員500名東京都府中市府中町2-24地図
【実行委員長/総合司会】 一般社団法人 臨床糖尿病支援ネットワーク 理事 松下 隆哉 先生
講演1
「スローカロリーダイエットのすすめ」~乳和食のおいしいレシピ~
演者:藤原恵子 先生(緑風荘病院 栄養室)
講演2
薬で腎臓を守り、薬からも腎臓を守る! ~腎臓に関わる薬の話
演者:東京医科大学八王子医療センター 薬剤部 松沼 悟 先生
講演3
糖尿病性腎症の重症化予防とその治療法
演者:日本大学 腎臓高血圧内分泌内科 主任教授 阿部 雅紀 先生
事務局 一般社団法人 臨床糖尿病支援ネットワーク
〒185-0012 東京都国分寺市本町2-23-5 ラフィネ込山 NO.3-802号
Tel.042-322-7468 Fax.042-322-7478
東京都糖尿病協会
ノボノルディスクファーマ株式会社、テルモ株式会社
東京都医師会、東京都糖尿病対策推進会議、府中市、府中市医師会、住友ファーマ株式会社
ニプロ株式会社
『糖尿病の名前を考える』
①7月21日(日)15:00-17:00
国立京都国際会館メインホール
(京都府京都市左京区岩倉大鷺町422)
②7月28日(日)15:00-17:00
学士会館202号室
(東京都千代田区神田錦町3-28)
第1部基調講演「糖尿病~学術的な視点から」「糖尿病~国際的な視点から」
第2部フロアとのディスカッション
清野裕(JADEC理事長)、植木浩二郎(日本糖尿病学会理事長)
門脇孝(虎の門病院)、津村和大(川崎市立川崎病院)
山田祐一郎(関西電力病院)、山内敏正(東京大学大学院)、
矢部大介(京都大学大学院)、糖尿病のある皆さん
無料
※東京会場は、定員150名です。
先着順に申し込みを受付て、定員になり次第締め切らせていただきます。
どなたでもご参加いただけます
QRコードまたは、こちらからお申し込みください
JADEC(公益社団法人日本糖尿病協会)
一般社団法人日本糖尿病学会
JADEC事務局:TEL03-3514-1721/email:office@nittokyo.or.jp
第49回城東ブロック糖尿病教室
2024年6月15日(土)12時開場
シアター1010 「ギャラリー」
足立区千住3-92 千住ミルディスⅠ番館11階 地図
無料( どなたでも参加できます )
申し込み不要
糖尿病と食育
司会 西新井病院診療技術部科長 診療放射線技師 康 麗順
開会の辞 西新井病院附属成和クリニック 所長 田中 秀季 先生
第1部 13:00〜14:20
①「糖尿病対策における子ども・家庭への食を通した啓発について」
足立区衛生部 こころとからだの健康づくり課
糖尿病対策担当係長 管理栄養士 千ヶ崎 純子 様
②「歯周病と糖尿病」
東京都足立区歯科医師会 会長 佐藤 和義 先生
第2部 14:30〜15:00
「アロハ健康フラ体操」
ハウオリ マーラエ フラスタジオ 小船 順子 先生
第3部 15:10〜15:50
「学校における食育の現状」
公益社団法人日本栄養士会 学校健康教育職担当理事
栃木市大平学校給食センター栄養教諭 中田 智子 先生
閉会の辞 山一ビル内科クリニック 院長 有野 亨 先生
最後までご参加の方200名様に豪華景品プレゼント!!
東京都糖尿病協会 TEL:03-6892-2962(月火木金 9:30〜17:00)
当番世話人 西新井病院 TEL: 03-5647-1700 (月〜土 9:00〜17:00) 栄養科 山屋
東京都糖尿病協会・NPO法人 ADMS・ノボノルディスクファーマ株式会社
足立区 足立区医師会 東京都医師会・東京都糖尿病対策推進会議
足立区歯科医師会 墨田区医師会 東京都栄養士会 足立区薬剤師会
東京都柔道整復師会足立支部 東京都足立区歯科医師会 ※順不同
日本栄養士会 葛飾区医師会 江戸川区医師会 江東区医師会
東京都看護協会東部地区支部 ※順不同
~東京都糖尿病協会公開講座~
開場:13:30分〜 講演:14:00~15:30
(リアル参加の方は裏面の地図をご覧下さい
(ZOOM参加の方は2枚目のZOOM登録方法をご覧下さい)
参加費:無料(どなたでも参加できます)
詳細はこちらのPDFをご覧ください。
テーマ:『肥満合併2型糖尿病治療の新時代』
司会:北里研究所病院 副院長 糖尿病センター長 山田 悟 先生
講演Ⅰ 14:00~14:20
『食事の中の糖質 量 とは?筋肉を落とさないおかずの考え方』
演者:北里研究所病院 診療技術部 栄養科
管理栄養士 佐藤 未有 先生
講演Ⅱ 14:20~14:40
『セルフモニタリングを生活に取り入れよう!』
演者:北里研究所病院 入退院支援室 主任
糖尿病看護認定看護師・CDEJ 塚本 洋子 先生
14:40~14:50 ~休憩
特別講演 14:50~15:30
『肥満合併2型糖尿病薬物療法の新時代』
演者:北里研究所病院 副院長 糖尿病センター長 山田 悟 先生
運営委員(順不同)
虎の門病院 森 保道
東京慈恵会医科大学 淺野 裕
東京医科歯科大学 池田 賢司
東京逓信病院 勝田 秀紀
聖路加国際病院 能登 洋
三楽病院 萩原 康二
北里研究所病院 山田 悟
朝日生命成人病研究所附属医院 吉田 洋子
日本大学病院 藤城 緑
順天堂大学 池田 富貴
東京都糖尿病協会(協会へのお問い合わせ先 Tel:03-6892-2962)
中央ブロック糖尿病教室運営委員会/(株)三和化学研究所/北里大学北里研究所病院
東京都医師会 ・ 東京都糖尿病対策推進会議
第28回西東京糖尿病患者会連合特別講演会
糖尿病を勉強しませんか?
~正しい知識があなたの未来を明るくする~
西東京糖尿病療養指導士認定更新の単位 2単位 取得予定
ブロック糖尿病教室 午後2:00〜3:00
【講演1】
座長:かんの内科 院長 菅野 一男 先生
『ポストコロナ時代の運動療法
〜自粛生活で低下した骨格筋を取り戻す 知恵と技〜』
演者:立川相互病院 リハビリテーション部 理学療法士 長谷部 翼 先生
【講演2】
座長:滝山病院 糖尿病内科 貴田岡 正史 先生
『糖尿薬物治療薬のこれから』
演者:東京医科大学八王子医療センター
糖尿病・内分泌・代謝内科 科長/講師 松下 隆哉 先生
患者体験談 午後3:00〜3:20
『私の糖尿病体験』 かんの内科さくら会 大野 桂子 様
----- 休 憩 10分 -----
特別講演 午後3:30〜4:30
座長:杏林大学医学部 糖尿病・内分泌・代謝内科学教室 講師
医療法人社団糖和会 近藤医院 近藤 琢磨 先生
『糖病病の食事療法ーどうすればいいの?』
演者:医療法人財団慈生会 野村病院 内科
東京慈恵会医科大学 名誉教授 宇都宮 一典 先生
西東京糖尿病患者会連合,東京都糖尿病協会,
多摩ブロック糖尿病教室組織委員会
㈱三和化学研究所,ノボ ノルディスク ファーマ(株)
東京都医師会
東京都糖尿病対策推進会議
(株)三和化学研究所 東京支店 Tel.03-3232-0571