メールマガジン無料登録

2025年07月04日

2025年7月号No.1

┃糖尿病ネットワーク┃メールマガジン●2025年7月号No.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃目次
━━━ 【糖尿病ニュース】
■ 日本食が糖尿病リスクを軽減
日本食はメンタルヘルス改善にも有用
■ 暑い夏の運動は涼しい夕方以降に
週末1日だけの運動も効果は高い
■ 【1型糖尿病の最新情報】
幹細胞から分化した膵島細胞を移植
インスリンが不要になり重症低血糖もゼロに
■ 糖尿病の治療薬メトホルミンが長寿に関係
老化を遅らせ寿命を延ばす薬に期待
■ ワカメ・コンブ・海苔が糖尿病や肥満のリスクを減少
注目される「海の幸」 腸内細菌叢も改善
■ 【眠りの質を上げる方法】
良い睡眠は糖尿病や肥満のリスクを減少
━━━ 【糖尿病 Q&A 談話室】
■ 体重を減らす効果的な方法は?
■ 糖尿病の原因は不健康な生活?

=========================================================
■ 【ニュース】 最新の糖尿病トピックスをお届けします

■ 日本食が糖尿病リスクを軽減
■ 日本食はメンタルヘルス改善にも有用
■ うつ病が減少 日本の働く人を調査
https://dm-net.co.jp/calendar/2025/039029.php

■ 暑い夏の運動は涼しい夕方以降に
■ ウォーキングが糖尿病や肥満を改善
■ 週末1日だけの運動も効果は高い
https://dm-net.co.jp/calendar/2025/039035.php

■ 【1型糖尿病の最新情報】
■ 幹細胞から分化した膵島細胞を移植
■ インスリンが不要になり重症低血糖もゼロに
https://dm-net.co.jp/calendar/2025/039028.php

■ 糖尿病の治療薬メトホルミンが長寿に関係
■ 老化を遅らせ寿命を延ばす薬に期待
https://dm-net.co.jp/calendar/2025/039030.php

■ ワカメ・コンブ・海苔が糖尿病や肥満のリスクを減少
■ 食物繊維が豊富で腸内細菌叢も改善
■ 注目される「海の幸」
https://dm-net.co.jp/calendar/2025/039022.php

■ 【睡眠の最新情報】
■ 良い睡眠は糖尿病や肥満のリスクを減少
■ 眠りの質を上げる方法は?
https://dm-net.co.jp/calendar/2025/039024.php

■ 【おいしく減塩する方法】
■ 減塩食が糖尿病の合併症リスクを低下
■ 塩分を減らすと血圧を下げられる
https://dm-net.co.jp/calendar/2025/039021.php

■ 糖尿病と肥満のある人が体重を減らすとお得がいっぱい
■ たとえ減量に失敗してもメリットは多い
■ 食事日記をつければ成功率は2倍に
https://dm-net.co.jp/calendar/2025/039020.php

■ 【認知症予防の最新情報】
■ 糖尿病のある人は認知症リスクが高い
■ こうすれば脳の老化を防げる
https://dm-net.co.jp/calendar/2025/039014.php

■ 【1型糖尿病の最新情報】
■ 発症からインスリン枯渇までの期間を予測
■ より効果的な治療を期待 日本初の1型糖尿病研究
https://dm-net.co.jp/calendar/2025/039009.php

===================================================[PR]=
■ 神奈川県内科医学会・糖尿病対策委員会
■ すべての人にとっての「糖尿病」2025
現在の糖尿病の有無や職種を問わず、すべての日本在住の方がアンケートの対象者です。「糖尿病」へのありのままの思いとご経験を教えてください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeh9nXdl8KSGvjhh1cUDKM_kGtO9rLjcuWkwCs029X1j5ggWw/viewform
本アンケートは、糖尿病の診療と啓発に生かすことが目的とし、日本糖尿病学会(JDS)および日本糖尿病協会(JADEC)とは独立した立場で、内容は倫理審査委員会にて承認されています。
Googleへのログインは任意で回答は匿名となります。おひとり1回の回答でお願いします。

=========================================================
■ 糖尿病 Q&A 談話室
糖尿病に関する悩みやご相談を投稿できる談話室です。

■ 体重を減らす効果的な方法
夫が2型糖尿病です。HbA1cがまた上がってきて、主治医から体重を減らすように言われているのですが、食べすぎ・飲みすぎをやめられないようです。体重を減らす効果的な方法はないでしょうか?
https://dm-net.co.jp/bbs/list.php

■ 糖尿病の原因は不健康な生活?
2型糖尿病の発症には、遺伝的なものも影響していると聞いていますが、他人からは過食や運動不足などの生活習慣が原因と決め付けられることが多く、苦しい思いをしています。自分の生活がとくに怠惰であるわけではありません。言い返してやる方法はないでしょうか?
https://dm-net.co.jp/bbs/list.php

=========================================================
■ 2025年度 小児糖尿病サマーキャンプ 開催情報
主催:公益社団法人 日本糖尿病協会 (JADEC)
協力:TOOTH FAIRY (公益財団法人日本財団、公益社団法人日本歯科医師会)
https://dm-net.co.jp/type1/camp.php

=========================================================
■ 最新版『血糖記録アプリ早見表2025-2026』
糖尿病治療に役立てられる医療・健康アプリをご紹介
https://dm-net.co.jp/calendar/2025/038932.php

=========================================================
■■■ 腎臓の健康道~つながって知る、人生100年のKidney Journey~ ■■■
無症状のうちに、静かに進行していく糖尿病性腎症
正しい情報を持ち、腎臓の健康を守りましょう
エキスパート医師のインタビュー、腎臓の基礎を学べるコーナー、サポート団体の紹介など、コンテンツは盛りだくさん!
★ 腎臓を守るために必要なこと ★ 「尿アルブミン」検査で何が分かる?
★ 悩みは抱え込まず仲間とつながりましょう など
https://dm-net.co.jp/kidneyjourney/

=========================================================
■ 知っておきたい、インスリンポンプとSAP/AIDの基本
「SAPサップ療法」はリアルタイムCGMという機器と連動するインスリンポンプを使う治療法です。最近のシステムでは新しい機能を使えるようになり、このシステムを使った療法は「AID療法」と呼ばれています。
監修:廣田勇士 先生 (神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学部門 准教授)
https://dm-net.co.jp/pumpfile/basic_knowledge/basis.php

=========================================================
■ インスリンポンプ・CGM情報ファイル
■ 【座談会】先生たちのSAP体験談2 インスリンポンプの新機能を使って
糖尿病専門医であり、自ら1型糖尿病をもつ3人の先生方に、インスリンポンプの次世代機能「アドバンス ハイブリッド クローズド ループ(AHCL)」を使用した感想をお聞きしました。
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038172.php

=========================================================
● 糖尿病の医療費・保険・制度
医療費削減の味方~インスリンの「バイオシミラー」を知ろう~
先行インスリンと同等の有効性と安全性がありながら、安い値段で利用できる「バイオシミラー」インスリンがあるのをご存知ですか。
https://dm-net.co.jp/seido/13/

=========================================================
■ 糖質が気になる人の「甘味料かんたんガイド」
■ おいしくやさしい甘味料の選びかた
▼ そもそも甘味料って?、▼ 甘味料の豆知識、▼ 甘味料の上手な選び方・使い方 など
監修:麻生れいみ 先生 (管理栄養士・料理研究家・医療栄養学修士)
https://dm-net.co.jp/sweetener/

=========================================================
糖尿病ネットワークでは、みなさまからのイベント情報を募集しております。
掲載ご希望の方は事務局までお知らせください。
https://business.form-mailer.jp/lp/5dba403f111690

=========================================================
■ 【糖尿病ネットワークの更新案内】

● ネットワークアンケート
〇 糖尿病のスティグマとアドボカシー活動
https://dm-net.co.jp/enq/2023/037481.php

● 患者さんのほんね、医療者のホンネ (16)
〇 糖尿病のスティグマとアドボカシー活動
https://dm-net.co.jp/honne/016/

● インスリンポンプ・CGM情報ファイル
座談会 先輩患者さんに聞いてみよう
SAP療法は、パーソナルCGM(持続血糖モニター)機能を搭載したインスリンポンプ療法。
SAP療法のある生活ってどんな感じ? 実際に利用している患者さんにお話しいただきました。
https://dm-net.co.jp/pumpfile/zadankai/

● 糖尿病のアプリ・ツール
糖尿病の医療・健康アプリを113件掲載。新しいアプリを続々と追加しています!
▼血糖値、▼CGM/isCGM、▼健康管理、▼食事、▼運動、▼薬、▼相談・診療 など
https://dm-net.co.jp/app/

● 糖尿病患者さんの病院検索
長期にわたり治療が必要な糖尿病は、患者さんと病院や診療所、医師、医療スタッフとの出会いが重要。
糖尿病ネットワークの医療機関リストのご登録は無料です。ぜひご利用ください。
https://dm-net.co.jp/hospital/

●血糖トレンドの情報ファイル
"血糖トレンド"をどう活用するか
「糖尿病治療におけるTime in Range(TIR)の重要性と血糖トレンドの活用」を公開。
https://dm-net.co.jp/trend/

=========================================================
糖尿病ネットワークは、FacebookとX(旧Twitter)でもご覧になれます。

【Facebook】糖尿病ネットワーク
https://www.facebook.com/DiabetesNetwork.JP/

【X(旧Twitter)】糖尿病ネットワーク
https://twitter.com/dmnet_jp

=========================================================

事務局のメール: dm-contact@dm-net.co.jp
---------------------------------------------------------
● 配信アドレスの変更をご希望の方は
 https://plus.combz.jp/connectFromMail/regist/fxds6969
● 配信停止をご希望の方は
 https://plus.combz.jp/connectFromMail/leave/fxds6969
● 広告に関しては以下をご覧ください
 https://dm-net.co.jp/koushin/ad/

---------------------------------------------------------
等幅フォントでお読みください
制作・発行 株式会社創新社 糖尿病ネットワーク事務局
Copyright (c)2025 Soshinsha

[ Terahata ]

※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。

Copyright ©1996-2025 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。

記事の二次利用について

このページの
TOPへ ▲