第2章 子どもたちのこころとからだと糖尿病のある生活
3.糖尿病とともに大人の女性への階段を登る―思春期―
(2)女性への階段を上る〜からだはどう変化していくのでしょうか?

糖尿病と女性のライフサポートネットワーク
加藤 陽子
(久留米大学医学部看護学科 母性看護学・助産学 准教授)

女性のからだって、どんなふうに変化するのですか?
 女性のからだは一生の中で、大きな変化を3度迎えます。それは、女性のからだが「妊娠・出産が可能な状態になるとき(思春期)」、「妊娠・出産のとき」、「妊娠・出産の機能がなくなる時(更年期)」の3度です。
 最初の変化は、思春期(8・9歳〜19歳ごろ)に起こります。この時期に女性のからだは、 妊娠・出産が可能な状態に近づきます。そのためにおこる大きなからだの変化は、月経の開始です。月経が始まることで、卵巣は排卵できるようになり、子宮はそのなかで赤ちゃんを育てることができる状態に近づきます1)
 月経のしくみについては、「1章 基礎講座編 (1)月経周期に合わせて血糖って変動するの?」に詳しく書いていますので、ご覧ください。

思春期の頃の月経は、何か特徴がありますか?
 初めての月経(初経)が開始するのは、10〜14歳の間といわれていますが、個人差があります。初経の時に排卵があるのは極めてまれなことです。ほとんどの場合、排卵はしていないけれど、出血はあるという状態です。その後も排卵がない月経が続くことが多いです2)。これは、思春期の女性は、大人のからだへ変化し始めた時期なので、ホルモンバランスが不安定な状態であることが関係しています。月に1度の周期的な排卵があって、月経がくるようになるのは思春期中期以降(15〜17歳ごろ)からと言われています3)
 また、月経が始まったばかりの思春期の女性は、月経前症候群や月経困難症(「1章 基礎講座編 (2)月経と血糖のふか〜い関係って?」参照)などが起こることがあると言われています4)。思春期なったら月経に関することにも目を向けて頂き、何か気になることがあれば、早めに婦人科の受診をすることをお勧めします。

思春期におこる月経以外のからだの変化について教えてください
 思春期には、エストロゲンという女性ホルモンが分泌されるようになり、その影響でからだが丸みを帯びてきます。そして、このからだの変化は、成長と共に順に現れてきて、まず、胸が膨らみ、陰毛が生え、そして月経がおこります。しかし、これには個人差もありますので、一概にみんな同じ順というわけではありません。(図1)
図1  女性のライフサイクルにわたる月経と思春期のからだの変化

自分のからだが変化するのは、何だか恥ずかしくて不思議な気持ちです
 思春期の女性は、大人の女性らしいからだにどんどん変化していきます。
 そのような変化は大人になる過程でおこる自然な発達と言えます。しかし、思春期にある女性は、このような劇的なからだの変化にとまどいや困難を感じる人も多いと言われています6)。他の人と比べてその違いに思い悩んだりすることもあります。

思春期にある女性のご家族や周囲の方々へ、お伝えしたいことがあります。
 思春期の女性が自分のからだの変化をどのように捉えるかには、いろいろな事が関係しています。そして、その捉え方は一人一人違います。このような時期に、ご家族はまず、大人の階段を登り始めた思春期の女性の成長を一緒に喜ぶことが大切だと思われます。また、成長にとまどっている思春期の女性に対し、大人である自分たちもその時期には色々と思い悩んだことを伝えたり、ささいなことにも耳を傾け、必要であればアドバイスができること・・・、そのような関わりが思春期にある女性にとって大きな支えとなり、大人へのからだの変化を肯定的に受け入れられ、自分のからだとしっかり向き合えることに繋がるのではないかと思います。そのためにも、思春期の女性自身だけでなく、ご家族や周囲の人々も思春期の女性がどのように大人のからだに変化していくかを理解しておくことが大切です。

引用・参考文献
  • 1)石原理:イメージするからだのしくみvol 9 第1版.メディックメディア.東京.P12.2007.
  • 2)小川久貴子:第3章女性のライフステージとその特徴 1思春期.久米美代子,飯島治之編「ウーマンズヘルス女性とライフステージとヘルスケア」医歯薬出版株式会社.東京.P52.2007.
  • 3)石原理:イメージするからだのしくみvol 9 第1版.メディックメディア.東京.P12.2007.
  • 4)大森里美:パートⅢ女性のライフサイクル各期の健康問題と看護 Ⅷ思春期女性の健康問題と看護 1.月経前症候群・月経困難症とヘルスケア.高橋真理.村本淳子編「ウィメンズヘルスナーシング女性のライフサイクルとナーシングー女性の生涯発達と看護―第2版」ヌーヴェルヒロカワ.東京.P216.2013.
  • 5)Tomoko ADACHI:E.婦人科疾患の診断・治療・管理.日産婦誌.Vol61(12).P643-656.2009.
  • 6)金子一史:第1章女性のライフサイクルと女性のメンタルヘルスA思春期・青年期3.思春期とは.村瀬聡美.我部山キヨ子編「助産学講座4基礎助産学[4]母子の心理・社会学第4版」医学書院.東京.P4.2014.
(2015年09月 公開)
目 次
第1章 基礎講座編
1. 糖尿病と女性のからだ
2. あなたと私のための糖尿病基礎講座
第2章 子どもたちのこころとからだと糖尿病のある生活
1.糖尿病とともにある子どもたち―幼児―
2.糖尿病とともにある子どもたち―学童―
3.糖尿病とともに大人の女性への階段を登る―思春期―
第3章 大人の女性として(青年期)“女性が知っておいた方がいいことって?”
第4章 女性が生命を繋ぐその瞬間(とき)に〜妊娠・出産編
第5章 大変だけど、楽しい。子育てまっ最中の時に
第6章 次の世代を見守りながら育む時を(どう)過ごすか
第7章 看護職の方々へ
1. さあ、看護職者の出番です!
番外編 明日からの糖代謝異常妊婦のケアを考えよう

目次 一覧へ ▶

  • トップページへ
  • お知らせ・更新情報
  • seminar・研修会の案内
  • 糖尿病女性のための情報提供
入会案内
  • 代表者挨拶
  • 概要
  • 活動報告
  • 会則
  • 役員・事務局
  • 入会案内
  • リンク集
  • お問い合わせ
このページのトップへ